記録ID: 1016190
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								札幌近郊
						迷沢山〜冬山始め〜
								2016年11月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 03:59
 - 距離
 - 11.8km
 - 登り
 - 645m
 - 下り
 - 636m
 
コースタイム
| 天候 | 雨→曇り→雪→晴れ→雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はなし。 ショートカットはまだブッシュが出ているので使わない方がいいです。  | 
			
| その他周辺情報 | 温泉は定山渓温泉、豊平峡温泉などあり。 今日は小金湯温泉「まつの湯」日帰り600円。 食事も色々あり安くて美味しいです。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																スノーシュー
																ポール
																カメラ
																携帯
																アウター
																帽子
																手袋
															 
												 | 
			
|---|
感想
					久しぶりの山歩き。
なかなか山に行けないうちに、季節はどんどん過ぎて、もう冬の初めになってしまった。
特に昨日までの寒さときたら、まだ身体が慣れていないせいか辛く感じた。
今日は昨日までとはうって変わり、そんなに寒くもなく、天気予報も雨マークがあったりしてなんとなく不穏な天気らしい。
そんな中、迷沢山に行ってきました。
outdoorsmantさんも迷沢山で雪山シーズンインしたというので、二番煎じになっちゃいましたが、僕もここからシーズンインします!
林道からのんびり行くのは最初としてはいいかもしれない。
大体にして、今日行って分かったが、まだ雪はそんなに積もってはおらず、好きなところを縦横無尽に歩ける状態ではない。
そんな状態を知ってか、今日は誰にも会わず一人静かな山行になった。
以前悪天候の中、平和の滝から迷沢山まで行ったが、ほんとうに天気が悪く景色は何にも見れなかったので、今日の山頂は初めての景色を見る事が出来た。
でもまわりはけっこう木が多くて、あんまりスカッとはしない山頂だ。
こちら側から登って分かったが、無名の900m前後のピークがあちこちあって、天気が良ければぜひ行ってみたいと思った。
あと迷沢山を起点としてツゲ山や奥手稲なども繋いでみたいなあ。
スノーシューであちこち歩けるのも、もう少し雪が降れば大丈夫でしょう!
みなさんもう少しですよ〜!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1153人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							





					
					
		
こんにちは。
迷沢山での雪山シーズンイン、気が合いましたね。
退屈な林道歩きもシーズンインの足慣らしには良かったです。
これから雪も増え、本格的な雪山楽しみです。
今週末の忘年会よろしくお願いします。
シーズンインに候補を2、3カ所考えていましたが、迷沢山にして正解でした。
こんなに雪が少ないとは思っていませんでした。
他のところにしたら薮こぎだったかもしれません。
今週の忘年会楽しみにしてますよ!
よろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する