記録ID: 1033378
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						【空撮写真】リトル比良東端、三尾山(白髭神社裏山)
								2016年12月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- 04:25
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 509m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:25
					  距離 7.8km
					  登り 509m
					  下り 510m
					  
									    					 9:53
															265分
スタート地点
 
						14:18
															ゴール地点
 
						| 天候 | 薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
感想
					年末で多忙。近所の山をちょこっと散歩してから仕事することにした。
以前から地図を眺めながら「ここから琵琶湖がどのように見えるか」が気になっていた場所がいくつかある。昨年末の東山、そして秋のリトル比良P662もそうだったが、山頂は展望がない。よってドローンで上空からの撮影。あいにくこの日はもやがかかっていてはっきりとした写真が撮れなかった。おまけに時間帯が悪くて琵琶湖は逆光。標高が低くて太陽も低く、もろに琵琶湖に反射してくる悪条件。またいつか条件のいい季節に撮り直しに行きたい。
この山へのルートはおそらくないだろうと、打下城跡から稜線沿いに行ってみた。低い草木が生い茂り、かがみながら枝や草を掻き分けて進む。地形が複雑でGPSがないと進めない。途中から鉄塔巡視路に出て、そこからは容易に目的地へ行くことができた。たった375mの名もない山だと思っていたら、「三尾山」という真新しい看板が付けられていた。帰りは巡視路と登山道を使った。長法寺跡手前に綺麗な池と湿地帯があり、ここはおすすめ。長法寺跡からは見張山を経由せずショートカットして帰ってきた。ヤマレコに新たな軌跡を残せたが、草木でまともに歩けないため、この軌跡を参考にしないでほしい。
動画はつまらないので公開はやめておく。これが本年最後の山歩きとなった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:709人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ふらっと
								ふらっと
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する