記録ID: 1035409
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山
2016年12月31日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 815m
- 下り
- 403m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口入り口気温 -9°(6:20am) 登山道状態良好 1700m以上で要アイゼン |
写真
6:01am 駐車場に到着。とても気温が低かったです。
道沿いで大きな駐車場にも関わらず大変迷いました。登山口の看板(T字路-長野方面から戸隠方面に向かって左側は長野ゴルフ場入口)を通り過ぎて直ぐ右手が駐車場でした。なぜ迷うのか自分でも理解出来ません…(普通に分かりやすいところです)
道沿いで大きな駐車場にも関わらず大変迷いました。登山口の看板(T字路-長野方面から戸隠方面に向かって左側は長野ゴルフ場入口)を通り過ぎて直ぐ右手が駐車場でした。なぜ迷うのか自分でも理解出来ません…(普通に分かりやすいところです)
飯縄山山頂です。
風も無く最高の景色でした。
撮影しようとポケットから携帯電話を取り出すと、ものの数秒で携帯電話がダウン。なんども温めて再起動するも努力虚しく4度目位で反応すらしなくなり。山頂の気温は分かりませんが文明の利器役に立たず…自然の力は凄いですね。
風も無く最高の景色でした。
撮影しようとポケットから携帯電話を取り出すと、ものの数秒で携帯電話がダウン。なんども温めて再起動するも努力虚しく4度目位で反応すらしなくなり。山頂の気温は分かりませんが文明の利器役に立たず…自然の力は凄いですね。
装備
| 共同装備 |
ザック
水筒(保温性)
ヘッドランプ
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sake-power











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する