記録ID: 1037356
全員に公開
ハイキング
近畿
大阪府 槇尾山 登り初め【親子3世代】
2017年01月02日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 250m
- 下り
- 256m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:07
距離 2.5km
登り 250m
下り 258m
9:58
127分
スタート地点
12:05
ゴール地点
まぁ、表道ですが、ゆっくりペースです。
山頂でのお昼ご飯がおいしいです。
サーモスの山専ボトル。軽いし、保温性が抜群に高いので、超オススメです。
山頂でのお昼ご飯がおいしいです。
サーモスの山専ボトル。軽いし、保温性が抜群に高いので、超オススメです。
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
暖かかったです。 |
写真
相方ちゃんのおにぎり & サーモスの山専ボトルに入れてきた、鯛のあら汁です。(おせちの鯛からダシをとっています。)
ん〜〜。あったかい飲み物が最高にうまい!!
おばぁちゃんが作ってれた、野菜の盛り合わせももりもり食べます。
ん〜〜。あったかい飲み物が最高にうまい!!
おばぁちゃんが作ってれた、野菜の盛り合わせももりもり食べます。
装備
| 個人装備 |
水筒
携帯電話
長袖
防寒具(ジャンバー)
お弁当
おやつ
リュック
|
|---|---|
| 備考 | 山専ボトルに鯛のあら汁を入れて行きました。山頂でウマーでした。 |
感想
今年の登り初めです。
今年も、いっぱいお山あそびをしたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hellonatsume




いいですね。初詣を兼ねて山歩き。
槇尾山はいったことがないので、一度行ってみたくなりました。
あけまして、おめでとうございます。
槇尾山、家からとっても近いので よく行っています。
いつかは 槇尾山からスタートして、ダイトレを制覇してみたいです。
kozacktさんにとって、2017年も素敵なお山ライフでありますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する