記録ID: 1045180
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						八ヶ岳横断 冬の温泉旅
								2017年01月07日(土)																		〜 
										2017年01月09日(月)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 24:34
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
2日目
						- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:15
					  距離 7.4km
					  登り 829m
					  下り 790m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:51
					  距離 6.9km
					  登り 98m
					  下り 705m
					  
									    					11:27
															| 天候 | 1日目:晴れ 2日目:くもりのち雪 3日目:くもりのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																				タクシー																				
																																																 復路:冬期は稲子湯へのバスはない。タクシーでJR小海駅まで4880円。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な箇所はない。 しらびそ小屋から稲子湯の間、新雪の下がアイスバーンとなっていたのでスリップに要注意。 | 
| 予約できる山小屋 | オーレン小屋 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今年は連休が少ないので、貴重な3連休を温泉旅にすることにしました。天気予報では1日目だけがお天気で、その後は雪の予想。お天気に応じて、ピーク(硫黄岳)にはこだわらずにのんびりと歩いて温泉に浸かっておいしいお酒を!が今回の目的。
天気予報がちょっとだけ外れて、2日目も午前中いっぱいは曇りで、しかも曇りの割には北アルプスをはっきり見ることができてそれなりにテンションアップ!3日目も朝には雪が止んでいて、新雪の上を歩くことができて、これのテンションアップ!麓の方と積雪量に大差がなく、最後まできれいな雪の上を歩けてよかったです。ただ、アイスバーンの上に積もった雪で何度スリップしたことか・・・・
気温が高かったので、汗をかかないようにゆっくりゆっくり歩きました。おかげで足も攣ることなく一安心。
各温泉とも、味わいのあるお湯でした。また、各温泉でいろんな人といろんなお話ができて、これも楽しかったです。特に本沢温泉の談話室は大変盛り上がりました。このお気楽コース、またそのうち来ようかな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:690人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [3日]
							
							
									麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									4/5
							
 
						 
										 
										 
										 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
明けましておめでとうございます。
初めましてhamahakoさん
たむちゃんと申します。
うえはるさんからhamahakoさんのことはかねがね聞いておりす。
八ツがお好きなんですね。年末も八ヶ岳だったと
でもお正月明けてから2泊3日で温泉山行とは贅沢で本当羨ましい限りです!
自分は八ヶ岳であろうがアルプスだろうが日帰りなんで
こんなノンビリした山行を一度味わってみたい〜
たむちゃんさん、初めまして
そして明けましておめでとうございます。
時々レコを拝見させていただいております。
季節に応じた山遊びをしたいので、雪のある所に行きたい
ということで、冬は営業小屋の沢山ある八ツが大好きです
ま、八ツには雪のある時期しか行ったことがないんですけど
年を取ると日帰りの遠出はしんどくて、このところノンビリ山行に専念
特に
まだお若いので、ノンビリはもぉちっとお年を召されてからでもいいんじゃないかしら
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する