記録ID: 1046563
全員に公開
ハイキング
近畿
たつの市の低山 大倉山・亀山も雪景色
2017年01月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 659m
- 下り
- 657m
コースタイム
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
反対側からの林道終点広場
再び支尾根に取り付く。(ちょっと薮っぽいルート) しばらく登っていくと林間にたたずんで居られる単独女性(下って来られて様で)とお会いする。こんな天候で人気のないルートを女性単独とはビックリです。
再び支尾根に取り付く。(ちょっと薮っぽいルート) しばらく登っていくと林間にたたずんで居られる単独女性(下って来られて様で)とお会いする。こんな天候で人気のないルートを女性単独とはビックリです。
撮影機器:
感想
今年一番の冬将軍が兵庫県南部まで押し寄せてきた。北部の山は荒れ模様なので南部の低山歩きに龍野市西部に位置する大倉山と亀山を周回するコースを歩いて来た。 樹林帯の中を歩いていたので冷たい風はほとんど影響なく、低山の雪化粧を堪能する事が出来た。
当初は的場山北側の支尾根に付けられた関電の鉄塔巡視路を下る周回ルート(概念図の青点線ルート)を歩く予定だったが、この巡視路は激坂なので積雪によるスリップのリスクをさけて変則周回コースに変更した。 今日は強烈な冬型気圧配置の為か大倉山への支尾根で単独女性とお会いした(ビックリした)以外は全く人気のない山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する