記録ID: 1054746
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
暴風雨の三郡山と残念な滝(´・ω・`)
2017年01月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 825m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | 下は小雨、上は暴風雨(>_<) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部雪が凍りアイゼン要 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気悪い+気温高め、と分かってはいましたが、今年最初の山登りは三郡山へ。前日、自分の送別会があり遅くまで飲んでいたので、1人だったらやめとくけど、JINさんが運転してくれると言うので喜んで同行。ホントに全く期待してなかった、と言えば。。。。ちょっとだけは期待してました、下は暖かくても、上は寒めで少し滝も凍っているかも。。。って(^^;)でもまぁ、やっぱりしょぼかったです。
この日は初ダブルストックデビュー(膝痛のため購入)でしたが、慣れていないのでぎこちない動き。。。意外に難しい_ミ( ノ_ _)ノ=3
JINさんに笑われながらも何とか変な動きで下山して、なんと、膝痛なし!ストックのおかげか。。。。はたまた完治していたのかは不明ですが。
ちなみに、滝以降は小雨が降り出し、山頂は暴風雨。強風で何度もよろめきました。昼食も採れずに下山して、キャンプ場にてご飯しました。あ、あと途中雪が固まって凍り、表面つるつるになっているので、途中からアイゼンも必要でしたね。。。。使ってない人も見かけたけど、かなり下りは滑ると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
同じくこの日三郡縦走路まで行こうと思ってましたが
若杉山の時点でポツリポツリと雨が落ちてきて
引き返しました。帰りに宝満山沿いの道を車で通ったら
土砂降りになってました・・・大丈夫でしたか?
難所が滝も先週の張り具合を保てなかったようですね
shevaさん近くにいたんですね
お会い出来たらよかったのに〜
雨と風にかなりやられました。。。。が土砂降りは危機一髪免れました!
今日がBEST、という日はいつも大事な用事が入ってタイミングが。。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する