記録ID: 1056526
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
吾妻山 縦走 大膳原避難小屋泊
2017年01月28日(土) 〜
2017年01月29日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:15
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:41
距離 9.0km
登り 772m
下り 293m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇/晴れ 下山後 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山口から1キロほど下のPへ車デポ |
コース状況/ 危険箇所等 |
南ノ原登山口まで踏み跡なし 積雪期のみ歩けると思う |
写真
装備
個人装備 |
コップ
テント
テントマット
ガスヘッド
ガス・ガソリン
ランタン
コンロ台
スコップ
竹ペグ
コッヘル(大)
じょうご
浄水器
ヘッドランプ
地図
コンパス
GPSアンビット
非常食行動食
ナイフ
マッチ蝋燭
防寒着ダウン
iPhone
ガラケー
予備バッテリー・コード
行動水
帽子
手ぬぐい
手袋
食器・箸・スプーン
薬関係
日焼け止め
非常用セット
温度計
テルモス
ゴーグル
サングラス
シェラフ
シェラフマット
ウォーターバッグ
着替え
予備服
ゲイター
ビニール袋
予備手袋
メモ・筆記用具
ストック
ハイドレーション
ロールペーパー
除菌シート
座布団
温泉道具
ワカン
緊急連絡カード
オーバーミトン
テントシューズ
ハードウェア
オーバーパンツ
|
---|
感想
所属する会19人で、縦走してきました!
春先のような重たい雪に苦労しましたが、さすがに大人数ですね。
ガシガシ進んでいきます。一人だったらたどり着けなかったかもしれません
最高の天気が続き、殆ど疲れもなくて、とても楽しかったです。
下山した瞬間に雨も降り出したり、最後まで運良く最高の山日和でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する