記録ID: 1065377
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
坂戸山 2,017年 春の予感 - I've been mellow -♪ by 南 沙織
2017年02月14日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 460m
- 下り
- 449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:44
距離 3.0km
登り 460m
下り 458m
今年27回目。昨年は2月末で44回でしたが、今年は かなり遅れています。去年は小雪だったからなぁ・・・。今年は複数回登れる日が少ないです。まぁ 焦らずコツコツと登り続けます。年間目標は200回に設定していますから・・・
万歩計は7,500歩でした。
万歩計は7,500歩でした。
天候 | 曇り時々晴れ時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
午後から登りましたが、山頂までしっかりと踏まれたトレースあり。和カンジキは持って行きましたが 使いませんでした。途中の急斜面等は いつも、いつも難儀してくれるKさんとK会長が登山道を整備してくれているので 歩きやすくなっています。感謝いたします。大変ありがとうございます。しかし 前日までの雪で登山道はますますかまぼこ状態となり、場所によっては三角木馬状態、雪庇ギリギリ、斜面を斜行する箇所が多数あり、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉「金城の里」(320円)がお薦めです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
日よけ帽子
靴
飲料
携帯
時計
サングラス
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
グローブ
防寒着
毛帽子
輪カンジキ
|
---|
感想
【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】
【山に登るたびに新しい発見や新たに学ぶことがあり、山の魅力は尽きることがありません】by 皇太子殿下
本日は 雪の天気予報の中、晴れ間が少し出た間に坂戸山に登って参りました。
昨日は 湿った重い牡丹雪が降り続き 少し“春の予感”がしていましたが、風はまだまだ冷たいです。
♪春の予感 そんな気分 時を止めてしまえば 春に誘われたわけじゃない だけど気づいて I ' ve been mellow ♪
鼻水はダラダラ、目玉を取り出して 良く洗ってから戻したい位 目がかゆくて、かゆくて・・・花粉症の季節到来、これも “春の予感”かな?
♪春の予感 そんな気分 いつもと違うでしょう 春に誘われたわけじゃない だけど気づいて I ' ve been mellow ♪
久し振りにYouTube(夜のヒットスタジオ)で南沙織さんの姿を拝見しましたが 可愛いと言うか、綺麗ですねぇ!
この当時 南沙織さんや麻丘めぐみさんより 僕は天地真理さんのファンでした。しかし 時が過ぎ 年齢を召された天地真理さんを見た時 詐欺にあったように感じたのは僕だけなんでしょうか?
因みに あべ静江さんも同様に詐欺にあったような感じが・・・
先ず咲く マンサクは場所によっては大分 つぼみが膨らんで来ていますが まだ開花している物は確認出来ませんでした。明後日と明々後日は気温が高そうなので 太陽も顔を出してくれれば ちょっと“春の予感”が期待できそうです
皆さんも是非・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する