記録ID: 1075217
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山
2017年03月01日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 783m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:35
距離 8.2km
登り 783m
下り 783m
8:04
44分
旧いこいの村駐車場
12:39
旧いこいの村駐車場
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
高気圧が遠ざかっているので、影響が出るのが遅いだろう県北の栗駒山に登る事にしました。旧いこいの村駐車場に先客はおらず、今日唯一の登山者になる予感...。コースは栗駒雪山登山のスタンダードコースです。
終始快晴で、空の色が宇宙のようです。聴こえる音は、ポールとスノーシューが雪に刺さる音と、呼吸のみ!!これが私の雪山の贅沢!!
山頂は若干風がありましたが、山頂標識の雪柱に隠れれば、さほど寒くはありませんでした。展望を楽しんで下山し始めると、眼下にバックカントリーのパーティが見えました。すれ違う時にちょっとお話をさせて貰いましたが、山中で人と出会ったのはこれが最初で最後となりました。
下りは早いものです。いわかがみ平で小休止して、すぐに駐車場に着きました。
ハイルザームで一風呂浴びましたが、今回は水着を持って来てプールで泳ごう!!と思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました...。いつもの雪山装備チェックリストには「水着」は書いてませんからね...。栗駒用を作らねばならぬのか!?次回こそ(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
たか










takajanさん
こんにちは
栗駒ブルーも素晴らしくて、空は宇宙の色でしたか⁉
もうすぐ月まで遊覧旅行できそうな時代、takajanさんは先を行ってますね〜(^。^)
すみません
ミクさん、まるで8,000メートル級の山を登っているような蒼空でした。登頂記念写真は秘密です!!いや、いつも主にコンパクトカメラの写真をアップしてて、あれはスマホで撮ったので、除外されちゃっただけなのです^^;
ハイルザームのプール、ずっと誰もいませんでしたよ。山中同様、孤独を楽しめる空間だったのかもしれません。惜しい!!
こんにちは〜
takajan さんの雪山での贅沢 しびれますね。
ソロでは栗駒はハードル高いなあと思いつつ、行った気分を味わせて頂きました。
祠 あまりの凄さに笑ってしまいました。
それだけ厳しい環境なんですね。
もう少し、春の到来の前に雪を楽しみたいです。 (^。^)y-.。o○
ミンクさん、栗駒は登山口まで行くのが遠いので、登る頻度は少ないのですが、しみじみ良い山ですね。森林限界を超えてからの雪原の世界が最高です!!
いよいよ残雪期!!今シーズンも締めは船形山を考えているので、それまで何回登れるか?お互い雪山を楽しみましょう!!船形山で会えるかも!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する