記録ID: 1078388
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大峰山-中山(1年3ヶ月ぶりのリベンジ)
2017年03月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:22
距離 20.2km
登り 1,001m
下り 1,097m
出発時刻: 10:19 到着時刻: 16:41
合計時間: 6時間22分
合計距離: 20.15km
出発標高: 140m 到着標高: 36m
最高点: 541m 最低点: 30m
登り累積: 855m 下り累積: 962m
合計時間: 6時間22分
合計距離: 20.15km
出発標高: 140m 到着標高: 36m
最高点: 541m 最低点: 30m
登り累積: 855m 下り累積: 962m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:阪急川西能勢口から電車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は、基本的になし。 |
その他周辺情報 | 登山後は、久々に十三で居酒屋。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
2014年11月、大峰山から中山に抜けようとして、道を誤り、ゴルフ場に抜けてしまったリベンジです。
【JR武田尾〜大峰山】
JR武田尾では、意外に人が少なかったです。
廃線歩きを終え、大峰山への道。
以前と違う道を行ったが、超遠回りだったよう。
最後は、安倉山から下り、大峰山に登り返しました。
大峰山は、先客が2名、しばらくして貸し切りになりました。
【大峰山〜中山】
1年3ヶ月前に、道を間違え、中山にたどり着けず、ゴルフ場から帰った箇所。
間違えた箇所も、完全に記憶通りで、以前と逆方向に進む。
大宝塚CCからは、アスファルト道開始。
近道はあったようだが、遠回りだが、確実に進む。
アスファルト道から中山登山口で、行き過ぎて引き返しました。
※門が閉じているので違うと思っていたが、門右に、道がありました。
標識のない分岐もありましたが、方向通りで正解。
間違えても、少しの遠回りぐらいだと思います。
中山最高峰は、三角点のみで他にはなし。
北側の眺望は、開けています。
【中山〜阪急川西能勢口】
阪急山本への道を選択。
稜線歩きのため、眺望もあり、適度にアップダウンもあり、楽しい道で、意外と整備されています。
最後の岩場は、天気が良かったのでなんともなかったが、雨降り、雨上がりだと、下りは注意が必要かな。
満願寺に無事を感謝後、スーパードライをプハー。
【その後】
久しぶりに十三飲み。
日本酒に、あじの刺身、かき揚げ汁だく。
ほんまにうまいわあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する