記録ID: 1086675
全員に公開
ハイキング
中国
古鷹山〜クマン岳 江田島(記録用)
2017年03月16日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 575m
- 下り
- 563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:24
距離 8.1km
登り 577m
下り 575m
やっぱり島はあったかいですね。さらに晴れ男さんのお陰で暑く、アップダウンが、しんどかったです。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
意外にも鎖やロープで登る(下る)所が数カ所あってびっくり。切り立った岩場もあり、三徳山(投入堂)を思い出しました。 登りは階段が連続しているところもありしんどかったですがよく整備されている階段でした。 |
| その他周辺情報 | シーサイド温泉のうみ |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
長袖山シャツ
フリースジャケット
ダウンジャケット
ズボン
サポートタイツ
靴
靴下
グローブ
雨具上下
日よけ帽子
ザック
ヘッドランプ小
行動食
飲料
レジャーシート
携帯座布団
ファーストエイドキット
サングラス
ストック
スマホ
カメラ
虫除けスプレー
タオル
バーナー
コッヘル
|
|---|---|
| 共同装備 |
バーナー
コッヘル
昼食材料
|
感想
自衛隊好きの方には道中も海軍兵学校やら、空母やら、行き帰り何度か車を停めて見てテンション上がりまくりのようでした!
海風が強い山だからなのか、まだ早かったのか、山野草は咲いてなかったです。残念。
周りは海だし、結構な高度感。いい天気なのもあって、眺めが良かったです。
山頂だけでなくピークが何箇所かあって、私の苦手なアップダウンがたくさんありました。近かったらいいトレーニングの山になるのにな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あかずきん













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する