ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1098719
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

【犬鳴山・西山】ミツマタの群生を見に行こう!

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
sol その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
16.2km
登り
1,299m
下り
1,303m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:16
合計
8:24
距離 16.2km 登り 1,305m 下り 1,307m
9:04
74
スタート地点
10:18
10:29
6
10:35
10:36
11
10:47
10:49
19
11:08
11:10
47
11:57
12:27
8
12:35
9
12:44
13
12:57
21
13:31
13:41
20
14:01
14:11
19
14:30
14:31
10
14:41
14:43
22
15:05
15
15:20
15:23
13
15:36
15:40
108
17:28
ゴール地点
天候 曇り一時晴れ一時霰
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:博多駅バスターミナルより
JR九州バス8:00発直方行き(降りたのは、司書橋BT)
帰り:司書橋BT(17:23)より直方までJR九州バス
JR直方駅から博多駅に帰ってきました。
※観音滝BT(16:48)から博多駅までバスで帰る予定でしたが、あと10分・・・間に合わなかった(泣)
コース状況/
危険箇所等
司書橋のとこの観光センターは空いてないけど、外のトイレは使っていいそうです(宮若市観光協会に確認済みです)
コースはアップダウンが多く、西岳からの下山時は急だし滑るし気をつけましょ〜
みやわか観光情報センター
ここにバス停「司書橋」があります。
外にトイレ1つあります。
2017年04月02日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 8:55
みやわか観光情報センター
ここにバス停「司書橋」があります。
外にトイレ1つあります。
犬鳴ダムから
2017年04月02日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 9:09
犬鳴ダムから
少し歩くと「犬鳴山登山口」
2017年04月02日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 9:13
少し歩くと「犬鳴山登山口」
椿が迎えてくれます。
2017年04月02日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 9:28
椿が迎えてくれます。
山頂まで5分・・・地図ではもう少し手前から5分となってたけどなー
2017年04月02日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 10:17
山頂まで5分・・・地図ではもう少し手前から5分となってたけどなー
犬鳴山(熊ヶ城)
2017年04月02日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 10:22
犬鳴山(熊ヶ城)
こんな案内図がたくさんあります。
2017年04月02日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 10:48
こんな案内図がたくさんあります。
なるほど・・・
と確認しながら
2017年04月02日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 11:00
なるほど・・・
と確認しながら
猪野越
2017年04月02日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 11:10
猪野越
椿峠
2017年04月02日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 12:00
椿峠
鹿見岐
お昼ご飯はここの尾根を避けて少し下がったところで食べました。
2017年04月02日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 12:34
鹿見岐
お昼ご飯はここの尾根を避けて少し下がったところで食べました。
ここでお昼ご飯の予定だったけど、
おなか空いたので手前で食べちゃいました。
2017年04月02日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 12:40
ここでお昼ご飯の予定だったけど、
おなか空いたので手前で食べちゃいました。
御別館跡分岐
2017年04月02日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 12:44
御別館跡分岐
番兵跡
2017年04月02日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 12:53
番兵跡
2017年04月02日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 13:31
こもの峠
2017年04月02日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 13:31
こもの峠
あっアラレが!!!
さぶっ
2017年04月02日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 13:39
あっアラレが!!!
さぶっ
こんな表示がされてますが、、、
2017年04月02日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 13:59
こんな表示がされてますが、、、
西山(鮎坂山)
2017年04月02日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/2 14:04
西山(鮎坂山)
2017年04月02日 14:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 14:31
辰の平
2017年04月02日 14:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 14:31
辰の平
仮・・・?
2017年04月02日 14:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 14:40
仮・・・?
開けたら閉める!
2017年04月02日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 14:44
開けたら閉める!
鹿を3頭見ました。
どこかに写ってません?
2017年04月02日 14:46撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 14:46
鹿を3頭見ました。
どこかに写ってません?
このメンバーと登りました。
2017年04月02日 14:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/2 14:53
このメンバーと登りました。
別館元乙野岳
2017年04月02日 15:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 15:05
別館元乙野岳
脇田岳
2017年04月02日 15:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 15:18
脇田岳
ん〜
ここから林道にまっすぐ進むと行き止まりなんですね。
ここから先、一部分かりにくい青(水色)テープがあり、
青に行くと、ルートから外れますので気を付けましょー
2017年04月02日 15:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/2 15:40
ん〜
ここから林道にまっすぐ進むと行き止まりなんですね。
ここから先、一部分かりにくい青(水色)テープがあり、
青に行くと、ルートから外れますので気を付けましょー
おっ!
2017年04月02日 16:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/2 16:29
おっ!
こんなにたくさん咲いてるとは
思ってなかったので、滑り下りて
きつかったことを忘れられました。
2017年04月02日 16:29撮影 by  iPhone 6, Apple
6
4/2 16:29
こんなにたくさん咲いてるとは
思ってなかったので、滑り下りて
きつかったことを忘れられました。
きれいすぎる!
2017年04月02日 16:29撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/2 16:29
きれいすぎる!
ミツマタ群生の間を抜けます
2017年04月02日 16:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9
4/2 16:34
ミツマタ群生の間を抜けます
名前はなさそうだった滝
2017年04月02日 16:43撮影 by  iPhone 6, Apple
4/2 16:43
名前はなさそうだった滝
ご褒美の虹
2017年04月02日 17:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/2 17:58
ご褒美の虹
撮影機器:

感想

昨年、ちあきさん達のレコを見て、今年は絶対行くぞ!と決めてたミツマタの群生地に行きました(*^ω^*)
犬鳴山と西山の縦走…低山だと少し油断してました。アップダウンにあっぷあっぷしてた、ご飯食べた後、アラレ(T-T)
西山からの下山では林道とお別れのあと、ものすごい急な下りに大苦戦!!
なんとか踏ん張ってお尻を汚さなかったものの、仲間の中には、汚れることを覚悟決めてお尻で滑り下りてました(@_@。
その急な下りが終わったら最後の最後にミツマタの群生!!!!!
先週が満開という情報は仕入れていたので、今週は期待出来ないかなーと思ってたので、メッチャ感激しました!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人

コメント

すごっ!!
ほんとミツマタの群生すごいねー❗(@_@)
で、距離も16キロとは、お疲れさまでしたー❗❗

ちなみにわたくしはまだ花モードになっとりませーん(>_<)
2017/4/4 12:55
Re: すごっ!!
ちゃんさん♪
凄かったですよ〜
距離も・・・

ちゃんさんは今体いじめモードなんですね
2017/4/4 13:03
こんなに咲いているんだ!
以前 クロちゃんから写真など送ってもらいましたが・・
やっぱり お見事ですね

で ほんと16キロ超も歩いて・・
近頃 何か耐久レースが流行っているんでしょうか
2017/4/4 14:10
Re: こんなに咲いているんだ!
コロ父さん♪
こんなに咲いてました!
耐久レースねっ。
16kmの方より最初と最後の急登がキツかったです!
ミツマタだけ見に行くのだったら、西山のみでも良かったかも〜
2017/4/4 16:40
歩きましたね!
最初の急登がきつそう!

ミツマタ見に行かないかんと毎年思うけど・・出遅れる(ーー;)

今回のメンバーさんは会社の部ではないのかな?
2017/4/4 19:11
Re: 歩きましたね!
つねさん♪
最初の急登と下山最後の部分がメッチャきつかったです!
ここのミツマタは是非行ってください。
奥様を連れていくなら、うどん屋さんのとこの登山口から
行かれると、急登を踏まなくていいと思いますよ♡

会社のメンバーは、まだこんなに長い距離は歩けません・・・・・
2017/4/5 9:40
今年は行かれましたね♪
犬鳴山系縦走お疲れ様でした
今年は、皆さんが行かれた写真で行った気分を味わってます
私達は、西山オンリーだったから急登を上がったけど、
これの下りは相当神経使いますよね
1回行けば分かるけど、ここはミツマタの群生地だけで良い山です
って言ったら怒られるかもしれないけどcoldsweats01
2017/4/5 16:13
Re: 今年は行かれましたね♪
ちあきさん♪
行ったよ〜
1回縦走したから、次はミツマタの群生だけ見く!だけでもいいかも〜
2017/4/7 15:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら