記録ID: 1129939
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
天気最高! ツラかったけど絶景の表銀座初縦走
2017年05月02日(火) 〜
2017年05月05日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 77:30
- 距離
- 34.4km
- 登り
- 2,962m
- 下り
- 2,909m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:21
距離 4.6km
登り 1,279m
下り 25m
2日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 8:54
距離 7.2km
登り 633m
下り 459m
3日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:32
距離 8.3km
登り 714m
下り 997m
4日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:34
距離 14.3km
登り 335m
下り 1,415m
7:12
67分
蝶槍手前で雪原野宿
14:46
ゴール地点
とにかく天気に恵まれた4日間の縦走でした。当初5日の予定でのんびり大天井まで来たものの5/6は天気が崩れると聞いて1日短縮。それでも槍から前穂までの北アルプスを常に右手に見ながらの縦走は最高でした! 僕には20kg前後のテン泊装備背負っての4日間はちとキツかったけど、この眺めが癒してくれた〜。
それにしても大天井の取り付きは急斜面だし、雪はぐさぐさだし、滑ったら谷だし、怖かった^^;
それにしても大天井の取り付きは急斜面だし、雪はぐさぐさだし、滑ったら谷だし、怖かった^^;
天候 | 4日とも快晴無風、時々微風の絶好の天気でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
昨日は7,8人泊まっていたっぽい冬期小屋をバックに。
知り合った松本のお兄さんの話では5/6朝から天気が悪くなるとの事だったので、今夜の常念泊は取りやめ、行けるとこまで行って明日5日中の下山を目指すことに。
知り合った松本のお兄さんの話では5/6朝から天気が悪くなるとの事だったので、今夜の常念泊は取りやめ、行けるとこまで行って明日5日中の下山を目指すことに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する