記録ID: 1164350
全員に公開
ハイキング
奥秩父
棒ノ嶺
2017年06月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特になし。沢や濡れた岩を歩く際に足元が滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | 「さわらびの湯」バス停から歩いて5分で「さわらびの湯」温泉あり。 |
写真
「さわらびの湯」バス停を下車後、車道を15分程度歩いて登山道へ。その途中にある有間ダムを歩いた際の一枚。ダムと言えば黒部ダムのような巨大コンクリート壁を思い浮かべるが、ここのは貯水湖のような護岸。
チルチルミチルが見つけられなかった青い鳥を見つけちゃった俺は幸せになれる、ハズ。後ろ姿しか見えなかったからオオルリかコルリか分からないけどルリだと思われ。デジタルズームまで使ったからボケボケ。
感想
急遽誘われて、元々行くはずだった別の山からこちらに変更となった今回の山行。車の予定が、行先変更で電車とバスの旅に代わったので、山頂でお酒のむわ、下山後の風呂上りに酒のむわ、駅について打ち上げで酒のむわで、自分の中ではゴルジュの山というより酒の山のイメージすら付いた感も。
ちょいちょい水辺を通過するものの、雨の日の後でもない限りは特に危険はないと思います。またコース自体も大した事ありません。小さい子ども連れの方も多数でした。とはいえ多少なりとも大きな岩があるので、もし子どもを連れてくる場合には、大人がちゃんとリードして注意深くナビしてあげてください。滑ると危ないです。川傍で水に触れられるので子どもにとってはかなり楽しいと思います。
尚、健脚の人には白谷沢コースのピストンではかなり物足りないと思います。初めて山行きます的な人向けでしょう。水あり、岩あり、階段あり、森あり、眺望ありと、1回の山行でも景色がいろいろ楽しめるので山の深みにひきづりkー―山ライフを共にする心強い仲間ができるのではないでしょうか。
とても楽しいひと時を過ごせたこと、今回同行した皆さまに感謝いたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する