記録ID: 1168496
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						10年ぶりの福智山山系縦走
								2017年06月12日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:05
 - 距離
 - 33.5km
 - 登り
 - 2,800m
 - 下り
 - 2,873m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:45
 - 休憩
 - 0:21
 - 合計
 - 9:06
 
					  距離 33.5km
					  登り 2,800m
					  下り 2,880m
					  
									    					 
				
					福智山〜沢岳間でGPSが誤記録しており、全体の距離が実際の歩いた距離より長いです。
				
							| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					 2007年の5月連休以来の10年ぶりの、牛斬山〜福智山〜沢岳〜皿倉山の縦走をしました。
過去7回このコースを縦走しているのですが(内2回はカントリーレース)、トレランやめて長いので、今回はすべて歩きました。時間は要しましたが、久しぶりの福智山山系の縦走で満足しています。
 この日は長男の8歳の誕生祝で、長男が小学校から帰って宿題をすませてからの夕方、家族とおばあちゃんとで焼肉屋に行く予定にしていたので、早めに帰りたくて、いつもの7時小倉発の下り日田彦山線の始発ではなく、平成筑豊鉄道を乗り継ぎ、田川伊田から上り日田彦山線に乗り、採銅所の駅に行きました。20数分ですが早く着きます。
 久しぶりなのと歩きなので時間が読めなかったので、間に合いそうもなかったらケーブルカーを使うとか、途中でエスケープするも考えていましたが、無事JR八幡駅に着き、家で一っ風呂浴び、家族でなんとか予定通り食事に行きました。
 夏が終わって秋の季節が良い時に、また歩こうと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:567人
	
								Luft4478
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する