ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 117868
全員に公開
ハイキング
アジア

台湾紀行〜(故宮、淡水、八里、烏來、龍山寺等)

2011年06月18日(土) 〜 2011年06月19日(日)
 - 拍手
butch その他1人

コースタイム

18日、AM故宮、PM淡水〜八里〜士林
19日、烏來〜龍山寺〜景美
天候 35度超の超真夏日
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
MRT、バス、渡し船等
コース状況/
危険箇所等
とにかく暑いので、給水は小まめに。
長女とやってきました故宮です。
大量の大陸人と、復活した日本人で、
かなりの疲労です。
2011年06月18日 13:10撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 13:10
長女とやってきました故宮です。
大量の大陸人と、復活した日本人で、
かなりの疲労です。
故宮第二展覧エリア。
2011年06月18日 13:09撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 13:09
故宮第二展覧エリア。
狛犬???が左右に鎮座。
2011年06月18日 13:16撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 13:16
狛犬???が左右に鎮座。
隣は原住民文化エリア。
あちこちに原住民の文化施設があります。
2011年06月18日 13:19撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 13:19
隣は原住民文化エリア。
あちこちに原住民の文化施設があります。
14民族がある原住民族のレリーフ。
2011年06月18日 13:21撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 13:21
14民族がある原住民族のレリーフ。
淡水では、なんか有名なお祭りが・・・
お寺単位のパレードが、
延々に続いていました。
2011年06月18日 14:22撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 14:22
淡水では、なんか有名なお祭りが・・・
お寺単位のパレードが、
延々に続いていました。
どこにこんなにお寺があるんだろう・・・
2011年06月18日 14:36撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 14:36
どこにこんなにお寺があるんだろう・・・
スタート地点を過ぎる列が、
最後のお寺チームが通過したのは、
2時間後でした。
2011年06月18日 14:39撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 14:39
スタート地点を過ぎる列が、
最後のお寺チームが通過したのは、
2時間後でした。
以前、時系列の場面を紹介しましたが、
今回は短縮形です。生きた鶏が下。
さばかれたのが上。
2011年06月18日 14:34撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 14:34
以前、時系列の場面を紹介しましたが、
今回は短縮形です。生きた鶏が下。
さばかれたのが上。
紅毛城。
16世紀にポルトガル人がやって来て以来、
台湾は数奇な変遷を辿るのでした。
2011年06月18日 16:04撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 16:04
紅毛城。
16世紀にポルトガル人がやって来て以来、
台湾は数奇な変遷を辿るのでした。
隣の旧英國領事館。
中華人民共和国の関係で、
日本も含め、国交断絶状態です。
2011年06月18日 16:04撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 16:04
隣の旧英國領事館。
中華人民共和国の関係で、
日本も含め、国交断絶状態です。
領事館内リビング。
2011年06月18日 16:06撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 16:06
領事館内リビング。
砲台。
歴史を感じます。
2011年06月18日 16:15撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 16:15
砲台。
歴史を感じます。
これから、渡し船で、
対岸の八里に行きます。
2011年06月18日 16:41撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 16:41
これから、渡し船で、
対岸の八里に行きます。
淡水側は、水深の深い船着き場ですが、
対岸の八里側では、潮干狩り???
2011年06月18日 17:28撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 17:28
淡水側は、水深の深い船着き場ですが、
対岸の八里側では、潮干狩り???
淡水側の面天山。標高977mの火山です。
雲で隠れてしまいました。
2011年06月18日 17:42撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 17:42
淡水側の面天山。標高977mの火山です。
雲で隠れてしまいました。
八里側の観音山。標高616mの火山です。
低いですが、独立峰に近いので、
景色が良いそうです。
次回、チャレンジしてきます。
夜はヘトヘトになりながら、
士林の夜市でちょっと食事。
2011年06月18日 18:10撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 18:10
八里側の観音山。標高616mの火山です。
低いですが、独立峰に近いので、
景色が良いそうです。
次回、チャレンジしてきます。
夜はヘトヘトになりながら、
士林の夜市でちょっと食事。
一か月ぶりの烏來です。
2011年06月19日 11:17撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:17
一か月ぶりの烏來です。
泰雅族(タイヤー)の文化施設。
今回は中に入って、学びました。
2011年06月19日 11:19撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:19
泰雅族(タイヤー)の文化施設。
今回は中に入って、学びました。
台湾は、原住民族の復権に
かなりに力を入れています。
もちろん、男女間格差もありません。
日本は見習うべきです。
2011年06月19日 11:22撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:22
台湾は、原住民族の復権に
かなりに力を入れています。
もちろん、男女間格差もありません。
日本は見習うべきです。
温泉街と老街を結ぶ橋です。
2011年06月19日 11:50撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:50
温泉街と老街を結ぶ橋です。
どの山も、かなりの急斜面です。
2011年06月19日 11:51撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:51
どの山も、かなりの急斜面です。
緑がまぶしいですよ。
2011年06月19日 11:59撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:59
緑がまぶしいですよ。
マイナスイオンたっぷりの
烏來大滝、落差82m。
白糸の滝と表示されるのですが、
どうみても瀑布と思うんですが。
2011年06月19日 12:05撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 12:05
マイナスイオンたっぷりの
烏來大滝、落差82m。
白糸の滝と表示されるのですが、
どうみても瀑布と思うんですが。
長女が一緒なので、泰雅族の
舞踏を見てきました。
2011年06月19日 12:12撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 12:12
長女が一緒なので、泰雅族の
舞踏を見てきました。
結構、面白いかもです。
2011年06月19日 12:17撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 12:17
結構、面白いかもです。
これは結婚の儀式の踊り。
日本人が引っ張られ、
結婚式をやっていましたが、
別々のパートナーがいる人達で、
ちょっとビミョーかも。
2011年06月19日 12:27撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 12:27
これは結婚の儀式の踊り。
日本人が引っ張られ、
結婚式をやっていましたが、
別々のパートナーがいる人達で、
ちょっとビミョーかも。
最後は大勢舞台で、一緒に踊り
記念撮影!あとは想像通り、
写真の押し売り攻勢です。
もちろん、不要(ブーイォ)の連発で、
難を逃れました。
2011年06月19日 12:32撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 12:32
最後は大勢舞台で、一緒に踊り
記念撮影!あとは想像通り、
写真の押し売り攻勢です。
もちろん、不要(ブーイォ)の連発で、
難を逃れました。
お昼は、前回と同じ、
泰雅婆婆美食店にて、竹筒飯です。
たらふく食べて、温泉に浸かって
極楽極楽でした。
2011年06月19日 13:25撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 13:25
お昼は、前回と同じ、
泰雅婆婆美食店にて、竹筒飯です。
たらふく食べて、温泉に浸かって
極楽極楽でした。
龍山寺に移動。台湾で最古の寺です。
ここの前に、うぶ毛取りに付き合わされ、
待っている時間でクタクタに。
もう良いでしょうという様な婆様も、
顔のうぶ毛を取るんですよ。
2011年06月19日 18:37撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 18:37
龍山寺に移動。台湾で最古の寺です。
ここの前に、うぶ毛取りに付き合わされ、
待っている時間でクタクタに。
もう良いでしょうという様な婆様も、
顔のうぶ毛を取るんですよ。
この後、華西夜市で、蛇の店を見ながら、
スタンダードな食事をしましたとさ!
2011年06月19日 18:37撮影 by  FE280,X820,C520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 18:37
この後、華西夜市で、蛇の店を見ながら、
スタンダードな食事をしましたとさ!

感想

近いうちに花蓮、タロコ渓谷も行ってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

はじめまして
GWに初台湾にいってきました。

山がたくさんあるのに、移動日のせいで、丸2日だけだったので観光だけして帰ってきまして、その週に阿里山の番組がしてあって、のぼりたいなって思いました。

次回は、ハイキングいれたいです。本当にみんな親日家で親切にしてもらいました
2011/6/23 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら