記録ID: 1185337
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						観音峰 暑さを避けて木陰のハイキング
								2017年07月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:08
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 809m
- 下り
- 744m
コースタイム
| 天候 | 晴れたり曇ったり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 (大阪阿部野橋から3780円) 往路: 大阪阿部野橋 6:50発の吉野行急行に乗車 下市口下車 駅前のバス乗り場(下市口駅)から8:20発洞川温泉行 急行バス(土日祝)に乗車 観音峰登山口下車 復路: 洞川温泉 14:58発のバスに乗車 下市口駅下車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されている。観音峰までは昨年よりもテープ類が増えているような気がする。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					7月に入って急激に暑くなったので、涼しい木陰をゆるゆるハイキングできる場所を、と探した結果、公共交通機関で行けて、天気も北の方面よりは大丈夫そうな観音峰に決定。稲村ヶ岳はちょっと行動時間が長くなるので、体調がいまいち(前日、これまでで一番の低血糖を引き起こした)の状態では、観音峰がちょうどいい塩梅。
ベニバナヤマシャクヤクが終わっているので、人も多くなくて、静かな森林浴が楽しめました。名残のベニシャクもちらっと見ることができましたし、下山路ではアジサイも咲き始めてました。比較的風も吹いていて涼しく、久々にゆっくり歩いた感がありました。洞川温泉に下山してきたら暑いと思ったけど、大阪に戻ってきたらその比じゃなかったです。やっぱり大峰は涼しい。夏は涼しいところに行くべし!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:473人
	
 
						 
										
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する