記録ID: 1198784
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
真下に真っ青な東シナ海が見える〜開聞岳
2017年07月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 765m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:47
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2合目からほぼ一合ごとに標識あり。6合目辺りの岩場はやや湿っていてコケが生えており滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 車で20分くらいで「ヘルシーランド たまて箱温泉」に行けます。目の前が海になっている露天風呂からの眺めが◎です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ライター
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
何十回も眺めていた郷里の山を生まれてはじめて登りました。
遠くから眺める美しさは千メートルにも満たない山にもかかわらず日本百名山に名を連ねるだけあり、申し分ありません。それにも増して、山の上から眼下に見える海の青と木々の緑のうつくしさ、ぼんやりと見える水平線と空の境界線の様子、かすかに見える南洋の島々など、期待を裏切らない眺望が得られ非常に感動しました。
次回はふもとに菜の花が見える季節に登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する