記録ID: 1203950
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						991七種山、山友のジャンダルム遠征の強化訓練に同行
								2017年07月22日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				兵庫県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:57
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 874m
- 下り
- 867m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 トイレは野外活動センター内にあり | 
写真
感想
					今日は、COOPER さんにAtsushi37さん、山友さんと兵庫県福崎町の七種山へ遠征登山。
七種山(なぐさやま)は、兵庫県神崎郡福崎町にある標高683mの山、関西百名山。
低山ではあるが岩場の尾根が結構長い変化に富んだコース。
汗いっぱいかいたタフな山歩きでした。
COOPER さんとAtsushi37さんのジャンダルム遠征に備えての山行きでした。
皆さん、いろいろお世話様でした。誘っていただいてありがとうございました。
					
					盆のジャンダルムに向けてannyonさんに練習登山を相談。
関西百名山で印象に残ったという七種山(なぐさやま)をチョイスされました。
標高600ちょいの山だけど、
侮るなかれでした。
岩場というより、登り始めから槍までの何時間続く?の長い急登がキツかったです。
暑さとふくらはぎ酷使のバテ防止にはとてもいい練習になりました。
皆でクリア出来て楽しかったです。
8/5の総勢23名の会社登山(硫黄岳)をきっちりやり切って、
ジャンダルムに望みたいと思います。
annyonさん、atsushiくん、Tさん、今回もありがとうございました!
COOPER
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1015人
	 annyon
								annyon
			 Atsushi37
								Atsushi37
			
 
									 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
annyonさん、皆さん、おはようございます(*^▽^*)
七種山、私たちも何年か前に逆回りで行きました!
岩場が多くてめっちゃ楽しかったことを覚えてます\(^o^)/
低山なのにしっかり歩いて楽しめるいい山ですね(*^^*)
嫁
chasseさん、おはようございます。
chasseさんのお膝元、兵庫県の山に遠征させていただきました。
雪彦山もすぐ近くですね。
関西百名山の中で、印象に残っている山でした。
私は2度目。今回、あのコースを登りで行きましたがなかなかきつかったです。
七種山、680mぐらいの低山となめていました。
タップリ汗をかいてペットボトル4本以上の水を飲みました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する