記録ID: 121412
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2011年07月10日(日) 〜
2011年07月11日(月)

- GPS
- 29:11
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,996m
- 下り
- 1,978m
コースタイム
一日目05:20登山者専用駐車場-06:36登山口-11:21杓子平-14:45笠ヶ岳山荘-15:39山頂
二日目05:20笠ヶ岳山荘-07:22杓子平-09:30登山口ー10:31駐車場
二日目05:20笠ヶ岳山荘-07:22杓子平-09:30登山口ー10:31駐車場
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:雪の心配無し 登山ポスト:有り |
写真
撮影機器:
感想
約1800メートル標高差と強い日照りでを喘ぐように登りスタミナ切れ、自分の体力不足を痛感した。登山前に笠ヶ岳山荘連絡所に雪の状況を聞きいたところ標高2000メートルから雪が見え始めるからアイゼン・ピッケルを所持したほうが良いと聞いていましたが、実際は登山道上には殆ど雪は無く完全にお荷物状態となってしまった。
山荘宿泊は驚いた事に私一人だけ、管理人曰く海の日から賑わうとの事、久々においしいお食事を頂きました。
帰りはクリヤ谷を下山してみようと以前から考えていたが、疲れているせいか今となってはどうでもよくなりピストンを選ぶ、帰りの杓子平からの笠ヶ岳はさすがに美しかった。
帰宅後は早速筋肉痛、毎日少しは筋トレをしていますがやはりスタミナをつける為には歩く事が必要だと痛感した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ArtOfFx











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する