ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1216491
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【1,3,6歳と行く】車山 リフトを使って ゆるゆるハイキング

2017年08月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 hellonatsume その他4人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
4.7km
登り
284m
下り
359m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:03
合計
3:07
距離 4.7km 登り 287m 下り 360m
9:11
18
スタート地点
9:48
9:49
7
リフトを使って、一気の山頂駅まで登りました。
あっという間に雲の上へ・・。
涼しくて、とても気持ちが良かったです。
歩いたキョリは3kmぐらいかな?
ユルユルのお散歩でした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麓の無料駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、危険な箇所はひとつもありませんでした。
その他周辺情報 ビーナスラインが車を走らせていても、とてもきもちよかったです。
山頂までリフトで一気にのぼります。(片道を購入)
近くのレストランや温泉施設で割引券をもらえますので、チェックしてみてください。
2017年08月04日 09:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 9:01
山頂までリフトで一気にのぼります。(片道を購入)
近くのレストランや温泉施設で割引券をもらえますので、チェックしてみてください。
リフトに乗るのは、子ども達にとっては はじめての経験
2017年08月04日 09:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 9:03
リフトに乗るのは、子ども達にとっては はじめての経験
意外と余裕でした。
2017年08月04日 09:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 9:04
意外と余裕でした。
空を飛んでいる気分になれます。
2017年08月04日 09:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 9:04
空を飛んでいる気分になれます。
中腹駅で乗り換えです。
「今度は一人で乗ってみる〜」とてっちゃん。
こわくなかったようです。
2017年08月04日 09:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 9:22
中腹駅で乗り換えです。
「今度は一人で乗ってみる〜」とてっちゃん。
こわくなかったようです。
あっという間に山頂に・・。
2017年08月04日 09:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 9:25
あっという間に山頂に・・。
雲があるものの、昨日の飯盛山と比べれば、最高の天気です。
2017年08月04日 09:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 9:27
雲があるものの、昨日の飯盛山と比べれば、最高の天気です。
雲が近い〜
まほちゃんもテコテコ歩きます。
2017年08月04日 09:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
8/4 9:28
雲が近い〜
まほちゃんもテコテコ歩きます。
ヤッホ〜〜
2017年08月04日 09:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 9:31
ヤッホ〜〜
あっちをウロウロ
こっちもウロウロ
2017年08月04日 09:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 9:31
あっちをウロウロ
こっちもウロウロ
木道を歩きます。
2017年08月04日 09:32撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 9:32
木道を歩きます。
車山の社にお参りしました。
2017年08月04日 09:33撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 9:33
車山の社にお参りしました。
てっちゃんは「無事にみんな 帰られますように・・・。」とお願いをしていました。
2017年08月04日 09:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 9:35
てっちゃんは「無事にみんな 帰られますように・・・。」とお願いをしていました。
雲のうえのお散歩です。
2017年08月04日 09:37撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 9:37
雲のうえのお散歩です。
何の苦労もなく、山頂でパチリ
2017年08月04日 09:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
8/4 9:41
何の苦労もなく、山頂でパチリ
三角点タッチ
2017年08月04日 09:43撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 9:43
三角点タッチ
イエーイ!!
2017年08月04日 09:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 9:44
イエーイ!!
この方向に富士山が見えるらしいよ。
2017年08月04日 09:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 9:45
この方向に富士山が見えるらしいよ。
マホちゃんは いつも通り、マイペースにウロウロ・・・。
2017年08月04日 09:46撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 9:46
マホちゃんは いつも通り、マイペースにウロウロ・・・。
さぁ、そろそろ帰ろうか。
2017年08月04日 09:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 9:49
さぁ、そろそろ帰ろうか。
帰り道は歩くよ〜。
2017年08月04日 09:53撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 9:53
帰り道は歩くよ〜。
しばらく、階段が続きます。
2017年08月04日 09:57撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 9:57
しばらく、階段が続きます。
蓼科山がよく見えました。山頂にはずっと雲が張り付いておりました。
2017年08月04日 10:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 10:15
蓼科山がよく見えました。山頂にはずっと雲が張り付いておりました。
ニッコウキスゲが咲いていました。
2017年08月04日 10:20撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
8/4 10:20
ニッコウキスゲが咲いていました。
おっ?何か取ったのかな?
2017年08月04日 10:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 10:27
おっ?何か取ったのかな?
トンボでした〜。
2017年08月04日 10:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 10:27
トンボでした〜。
みーちゃんも触れるよ〜♪
2017年08月04日 10:28撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 10:28
みーちゃんも触れるよ〜♪
中腹駅で休憩
みーちゃん「ソフトクリーム」
てっちゃん「ベリージュース」
相方ちゃん「ブルーベリーココア」
でかんぱーい!
2017年08月04日 10:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 10:54
中腹駅で休憩
みーちゃん「ソフトクリーム」
てっちゃん「ベリージュース」
相方ちゃん「ブルーベリーココア」
でかんぱーい!
う〜ん。完璧なリゾート地♪
2017年08月04日 10:56撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 10:56
う〜ん。完璧なリゾート地♪
ハンモックを無料で利用できます。
2017年08月04日 11:00撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
8/4 11:00
ハンモックを無料で利用できます。
2017年08月04日 11:07撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 11:07
マホちゃんは あいかわらず、ウロウロ・・・。
2017年08月04日 11:20撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 11:20
マホちゃんは あいかわらず、ウロウロ・・・。
この花を観察していた青年に聞いてみました。

「バアソブ」というお花だそうです。
中の点々がおばあさんのソバカスに似ているから、この名前になったそうです。
なんでも、この花に集まる虫を調べているそうです。
2017年08月04日 11:31撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 11:31
この花を観察していた青年に聞いてみました。

「バアソブ」というお花だそうです。
中の点々がおばあさんのソバカスに似ているから、この名前になったそうです。
なんでも、この花に集まる虫を調べているそうです。
タムラソウ というそうです。
2017年08月04日 11:35撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 11:35
タムラソウ というそうです。
おっ。また何か捕まえたようです。
2017年08月04日 11:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 11:36
おっ。また何か捕まえたようです。
今度は蝶でした。
う〜ん 名前がわかんない。
2017年08月04日 11:40撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 11:40
今度は蝶でした。
う〜ん 名前がわかんない。
みーちゃんもさわりた〜い
2017年08月04日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 11:41
みーちゃんもさわりた〜い
さわれたよ。
2017年08月04日 11:41撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
8/4 11:41
さわれたよ。
麓の公園で少しだけ遊びます。
2017年08月04日 12:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 12:04
麓の公園で少しだけ遊びます。
うーんいいお天気
2017年08月04日 12:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 12:04
うーんいいお天気
空が広くて気持ちがいい。
2017年08月04日 12:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 12:04
空が広くて気持ちがいい。
マホちゃんも 入れて〜〜
2017年08月04日 12:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
8/4 12:09
マホちゃんも 入れて〜〜
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 水筒(2L) 携帯電話 長袖 防寒具(ジャンバー) カッパ お弁当 おやつ リュック お着替えセット(オムツなど) 笛(ケーナ)

感想

信州遠征3日目は 車山に登りました。
昨日の飯盛山では靴がドロドロになってしまいましたが、今日はカラっと晴れていて、眺望もまぁまぁでした。

雲の切れ間から、時より御嶽山も見えました。
昨日に引き続きの高所でしたが、子どもたち3人はご機嫌で歩けました。

マホちゃんがリフトで暴れないか、少し心配していましたが、かしこく相方ちゃんに抱っこをしてもらっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

気持ちよさそうですね。
信州遠征、次はどこかな?と楽しみに読ませていただいています。
私も以前は信州に住んでいながら山登り始めたころは北信濃在住だったので、この辺りは行ったことがなく・・・新鮮です。
そうそう、こんなふうに気軽に楽しめるところがいっぱいあったなーと今更ながら思います。
遠いですけど、これだけたっぷり遊べたらよかったですね。
お帰りの運転も気をつけて・・・・・
2017/8/8 22:28
Re: 気持ちよさそうですね。
コメントありがとうございます。
帰り道は台風の影響でどうなることやら・・・。と思いながら帰ってきましたが、以外と快適に帰ってくることができました。

3泊したのですが、遊びたい場所がたくさんありすぎて、全然足りませんでした。
いつかは八ヶ岳の縦走にも行きたいなあ。
2017/8/10 21:55
いいなあ
実はうちも、この夏行く予定だったんです。
木曽駒ケ岳の翌日は霧ヶ峰の予定だったんです。
ですが、前夜からしっかりと雨が降り続き……
天候に恵まれて、うらやましい!
2017/8/9 0:52
Re: いいなあ
コメントありがとうございました。
運良く天候に恵まれました。
個人的にはしとしと雨が降る中を歩くのも好きなのですが、さすがに子どもと一緒だと、不安が大きくすぎて、行けませんよね。(^^;

次の機会は晴天になることをお祈りしています。

明日の山の日も、山の日なんだから晴れて欲しいなぁ。(和歌山方面に遠征予定)
2017/8/10 21:58
車山お疲れ様でした(^^)/
車山懐かしいです。
kouも年中、年長、小1とGWは車山でした。
毎年、少しづつ距離をのばして楽しみ、小1で車山肩から車山頂上そしてぐるっと八島湿原をまわる周回コース。
車山から見える蓼科山も、数年後に挑戦ですね(^^)v

kouも初めてのリフトは、怖がらないかドキドキしました〜。
2017/8/10 23:28
Re: 車山お疲れ様でした(^^)/
コメントありがとうございます。
うちの子もkouくんみたいに、立派に成長してくれれば・・・。
と願ってやみません。

蓼科山も挑戦したり、縦走もしてみたいなー。と妄想がつきません。
2017/8/13 1:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら