ご来光バスで乗鞍岳へ(綺麗に染まった空・雲海・そしてご来光)

 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								- GPS
- 03:02
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 424m
- 下り
- 436m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 https://norikura.gr.jp/product/goraikou-bus/ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所等はありません。 | 
写真
感想
					久し振りに乗鞍岳へ行ってきました。
今回の目的は、ご来光です。
噂のご来光バスに、初めて乗ってみました。
家を出て1時間ほどのドライブ。
3時10分頃に駐車場へ着くと、既に長蛇の列!
一番近い駐車スペースは、数台しか空きがありませんでした。
危ない危ない・・(^_^;
切符を買って、5号車に乗車します。
この日は6号車まで出ました。ご来光バスって人気なんですね。
(バスが一杯になると追加のバスが出るので、必ず乗れるようです)
暫くバスに揺られていると、東の空が色付いてきたのが分かります。
県境のバス停で降り、急いで富士見岳に向かいます。
風も無いので、じっとしていても寒くないです。
助かりました。(^^)
山頂でご来光を待ちますが、刻々と変わる空の色に気を取られているとご来光まではあっと言う間。
綺麗だ〜。来て良かったです。(^^)
歩けそうな雲海の奥から顔を出す太陽を見ると、パワーを貰えそうな感じがします。
家内も感動していました。
さて、もう一つの目的。剣ヶ峰への軽いハイキングの始まりです。
家内は乗鞍岳に登るのは初めてです。
一度下って登山道に合流。
天気も良いので、山頂からの眺めも期待できそう!
雲海や周りの山々を見ながら登っていくと、1時間ほどで蚕玉岳に到着です。
右手に目をやると、権現池の縁に虹が出ています。
ブロッケンになりそうだね。なんて話していると、本当にブロッケンになりました。笑
良いもの見させてもらいました。(^^)
剣ヶ峰からはこの前登った御嶽山も見えました。
槍や穂高もずっと見え、最高のロケーションです。
簡単に登れるとは言え、さすが3,000m超の山ですね。
帰りはバス停のある畳平まで、花を楽しみながらの軽いハイキングです。
花の多い時期は過ぎてしまいましたが、まだ咲いている花も多く、思いのほか充実したものになりました。
たまにはこんな楽々登山もいいですね。(^^)
以前に来たのは、まだマイカーで畳平まで登って来ることができた頃なので、今回は本当に久しぶりの乗鞍岳でした。
次に来るときは、歩いて登ってみようかな?と思いました。(^^)
					
 trekker_
								trekker_
			 trekker_s
								trekker_s
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
良いですね〜!
参考にさせていただきます♪
お天気になれば良いのですが(^_^;)))
いえいえ、参考になれば幸いです。
晴れるといいですね!
こんにちは。
歩いて行かれそうな雲海、池の上に立つブロッケン、不消ケ池の不思議な色、、、
自然てすごいですねぇ
mapleさん、コメントをありがとうございます。
大自然の素晴らしさを感じられる一番の瞬間がご来光のような気がしています。
こんな景色が見られるから、山に取り付かれてしまったのかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する