記録ID: 123584
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						生駒山
								2011年07月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 527m
- 下り
- 490m
コースタイム
					14:00近鉄線 石切駅〜15:00興法寺〜16:00生駒山上遊園地〜(ケーブル下山)18:00宝山寺〜(ケーブル下山)20:00鳥居前/近鉄線 生駒駅
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 ケーブル下山:生駒山上遊園地〜宝山寺〜鳥居前 帰り:近鉄線 生駒駅 | 
写真
										ノリノリクーポン1300円で、乗り物3回券と生駒駅近くまで下山できるケーブル往復チケットを入手できます。
私達は下山のみなので、車掌さんと交渉して往復チケットを二人分の下山用として利用させて貰いました。
						私達は下山のみなので、車掌さんと交渉して往復チケットを二人分の下山用として利用させて貰いました。
										観光生駒の料理旅館通りの中に、ぽつんと異国の匂いのするレストランを発見。インドネシア・バリのレストラン【摩波楽茶屋/Maharajaya】は5~7時までハッピーアワー。ハートランドビールのドラフト1杯390円・グラスワイン300円なり。
店員さんの殆どがバリニーズでした。
						店員さんの殆どがバリニーズでした。
感想
					今回はかなり遅めの出発で、のん兵衛たらりとしたハイキング。
まともな登山は石切から山上までの2時間弱のみ。
 ※iPodデータ:ここまで約1時間50分/6.5km
遊園地で一杯呑んだのを皮きりに、下山はケーブルを利用するなど
楽しいんだけど、ハイカーとしてはちょんぼした気分(゜゜)〜
「山登ったどーーーーーー!」って感じがあんまりしませんでした。
 ※普段から運動し慣れていない相方はかなり楽しんでくれたみたいです(p_-)
まぁ暑い時期なのでボチボチとって事で。
ケーブル下山途中に参拝した宝山寺でトライしたおみくじは吉。
凶を引いたのは確か小学生の頃に一回だけだなー。
その近くのバリニーズのレストランでまた一杯。
家の近くで銭湯に入って、帰りに焼き鳥屋で更に一杯。
結局、運動量より摂取カロリーの方が大幅に上回りました(>_<)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2104人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ケーブル乗り場でてくてくまっぷを見ていた方でしょうか?
アジサイ園は嫌がらせのようにアジサイの花の部分を全て伐採していました、
アジサイ園を含むこのコースは生駒ボルダーコースとしてトレランで沢山の人が走っています。
水遊びができるみじかな場所として明神平はオススメです。
生駒山なら瓢箪山から鳴川峠を超えて千光寺とかが有ります。
はい♪多分それは私達かと。
私はトレランしたいんですけど相方は山登りがやっとで(゜゜)〜
明神平ですか。今度じっくり調べて行ってみたいです!
情報ありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する