記録ID: 1240416
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
一ノ沢から常念岳へ
2017年08月28日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,845m
- 下り
- 1,833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:38
距離 17.6km
登り 1,845m
下り 1,848m
15:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一ノ沢から常念岳へ行ってきました
前日までの天気予報は、曇りになったり晴れになったりコロコロと変わる天気予報(;д;)
快晴はムリかなぁ、ガスガスなかのかなぁ、せめて曇りで周りの景色が見えるといいなぁ、とお天気のことを色々考えながら登っていきましたが、常念乗越に着くと槍ヶ岳方面には綺麗な青空が(*´ω`*)
こんなに綺麗な景色が見られると思っていなかったので、ものすごく嬉しかったです((*´∀`*))
思ったよりも早めのコースタイムで登れたので、雲がかかる前の大キレットや槍ヶ岳、表銀座ので縦走路を見ることができました((*´∀`*))
空の雰囲気はすっかり秋の空で、とっても綺麗でした(*´ω`*)
次回は中房温泉から縦走して登ってみたいなぁ、と思いました((*´∀`*))
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
Kauchamさん、こんばんは。
MonsieurKudoと申します。初めまして。
お天気にも恵まれ、素晴らしい景色が望めて良かったですね。
19枚めの写真、確かに面白い雲ですね。後ろに透明な山があるみたいです。
冬は常念乗越までの雪渓を登るのもいいですよ〜。
キツイですけど(笑)。
MonsieurKudoさん、初めまして。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
朝はどんよりと曇っていたので、天候は期待していなかったので素晴らしい景色が見れて本当に幸運でした。
山に登ると、いろいろな雲のカタチがあっていつも気になってしまいます。
どうやら雲が好きみたいです((*´∀`*))
冬の景色もきっととっても素晴らしそうなので、機会があれば是非登ってみたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する