記録ID: 8385193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳 三股から往復
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
樹林帯はやや耐え忍びながら降ります
時に小鳥のせせらぎに耳を傾けて、考え事、想いに耽る事も、、
しかし今回虫が耳周りに煩くて、段差途中で追い払おうとして小さく踏み外しすってんころり
笹の崖を危うく落ちそうになりました、、、
くっそー
時に小鳥のせせらぎに耳を傾けて、考え事、想いに耽る事も、、
しかし今回虫が耳周りに煩くて、段差途中で追い払おうとして小さく踏み外しすってんころり
笹の崖を危うく落ちそうになりました、、、
くっそー
出す時小屋側にバイクを斜めに倒してしまい、うまく起こせず近くの方に助けてもらい…
思ったより足に来てました、、ありがとうございました!
さて、これから4時間かけて帰ります!
家に帰るまでが旅!安全運転で帰ります!
厳しい山行に美しい綺麗な花々、そしてかわいい雷鳥、目新しい景色
登山の力試しにもなり、色々思い出に残る山旅でしかし気持ち的にはやっぱり2泊3日以上にしないとなー
また登山兼ツーリングの長旅したい
思ったより足に来てました、、ありがとうございました!
さて、これから4時間かけて帰ります!
家に帰るまでが旅!安全運転で帰ります!
厳しい山行に美しい綺麗な花々、そしてかわいい雷鳥、目新しい景色
登山の力試しにもなり、色々思い出に残る山旅でしかし気持ち的にはやっぱり2泊3日以上にしないとなー
また登山兼ツーリングの長旅したい
さて、いつもの談合坂サービスエリア
ざる蕎麦を食します、焼き鳥付き
長野の手打ちそばとは違ったつるしこ麺が美味しい!
ここから自宅まで約80km
断続的に渋滞が続くのでいつもここで英気を養います!
ざる蕎麦を食します、焼き鳥付き
長野の手打ちそばとは違ったつるしこ麺が美味しい!
ここから自宅まで約80km
断続的に渋滞が続くのでいつもここで英気を養います!
撮影機器:
感想
金曜から2泊3日の予定が天候と睨めっこで1泊2日になり、初日焼岳からの常念岳となりました
なかなかキツかったけど、前日の焼岳もあったから、まぁこんなものでしょうか
樹林帯は800m以上標高を上げるのですが景色がなくちょっと退屈、次の岩稜帯が楽しめました
しかし、高山植物や雷鳥、ガスの合間の景色、親切な人達で今回も良い山行きでした
百名山を好んで登ってますが、上級者向けや長距離の山は、アクセスが不便な山は行かないかも
今は、やはり旅したいところにある山を、その旅の一つのランドマークとして、その土地を実感するために登りたい感じです
北海道やフェリーで1週間以上の旅程で方々へ行きたいが、なかなか行けないのですが、来年まとまった時間取って6月に行きたい!
槍や剣も行ってみたいが少し怖いので、遠いのもあって覚悟が要りますね
少しの危険も取りたくないしなぁ
常念岳の長い降りでそんな事を考えてました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する