記録ID: 1241832
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						丸山 (T)
								2017年08月31日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 108m
- 下り
- 106m
コースタイム
					  9:35 諸木神社
9:40 扉から鉄柵沿いの道
9:50 扉の所に戻り登山開始
10:15 丸山頂上到着
頂上で休憩
10:45 頂上出発
11:05 鉄柵の扉通過
11:10 諸木神社前
							9:40 扉から鉄柵沿いの道
9:50 扉の所に戻り登山開始
10:15 丸山頂上到着
頂上で休憩
10:45 頂上出発
11:05 鉄柵の扉通過
11:10 諸木神社前
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					 ここのところずいぶん涼しくなってきた。おまけに今日は8月最終日。
どの季節もそれぞれの良さがあるというものの 夏が去っていくのは何ともさびしいものである。ことしはまだ、信州方面にでかけていない・・・
 さて今日の山は 丸山。正式名称は知らないが、まことに丸山としか言いようのないきれいな山である。綿向や雨乞の前にちょこっと座ってる子どものようでかわいい山である。
 以前、登り口を探してみたが 鉄柵に阻まれて入れない。近くに住んでいる人に聞くと、子どものころはお宮さんの裏をごそごそって登って行ったらしい。そこで先日もう一度調べてみると、鉄柵の入り口を見つけたので 今日登ってみることにしたのである。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:355人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する なため
								なため
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
breeze51さん こんばんは
暑い中、丸山への登山ご苦労様でした。
私も以前丸山に登りましたが、登山道はしっかりしていましたね。
展望があるともっといいんですが……。
最後の写真、綿向山や雨乞岳の中の丸山いいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する