ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1266786
全員に公開
ハイキング
関東

巾着田・高麗神社 〜曼殊沙華を見に〜

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
gaachan その他1人
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
26m
下り
54m

コースタイム

写真撮り撮り景色眺め眺めなので、時間は削除。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
※西武池袋線 高麗駅 ⇒(徒歩)⇒ 巾着田曼殊沙華公園 ⇒(徒歩)⇒ 高麗神社 ⇒(徒歩)⇒ JR八高線 高麗川駅
※巾着田曼殊沙華まつり(9/16〜10/1) 特設ページ↓
http://www.hidakashikankou.gr.jp/
JR高麗駅はかなりの混雑でした。
2017年09月24日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:05
JR高麗駅はかなりの混雑でした。
駅を出て右方向に進み、線路下をくぐります。
2017年09月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 9:06
駅を出て右方向に進み、線路下をくぐります。
公園に向かう道路脇の曼殊沙華。
2017年09月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/24 9:15
公園に向かう道路脇の曼殊沙華。
【ようこそ巾着田】。
2017年09月24日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 9:20
【ようこそ巾着田】。
ここから【巾着田河原遊歩道】が始まります。
2017年09月24日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 9:21
ここから【巾着田河原遊歩道】が始まります。
【巾着田管理事務所】。トイレあり。
2017年09月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 9:25
【巾着田管理事務所】。トイレあり。
曼殊沙華。
2017年09月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 9:25
曼殊沙華。
2017年09月24日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 9:26
まだ入場していませんが、かなりの密度です。
2017年09月24日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 9:27
まだ入場していませんが、かなりの密度です。
ここで入場料300円/人を払います。
2017年09月24日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 9:33
ここで入場料300円/人を払います。
【入場券】。
2017年09月24日 19:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 19:20
【入場券】。
白い曼殊沙華が一輪。
2017年09月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/24 9:34
白い曼殊沙華が一輪。
2017年09月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:34
うおー。
2017年09月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
9/24 9:34
うおー。
2017年09月24日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 9:34
2017年09月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:35
2017年09月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:35
2017年09月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:36
2017年09月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:37
2017年09月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:38
2017年09月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:38
2017年09月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:39
2017年09月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 9:39
2017年09月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:39
2017年09月24日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:39
2017年09月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:40
2017年09月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:40
2017年09月24日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:41
2017年09月24日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 9:41
2017年09月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:42
2017年09月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:42
2017年09月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:42
2017年09月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:42
2017年09月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:42
2017年09月24日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:43
2017年09月24日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:43
2017年09月24日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:43
2017年09月24日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:44
2017年09月24日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 9:45
2017年09月24日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:46
2017年09月24日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:46
2017年09月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 9:47
2017年09月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 9:47
2017年09月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:47
2017年09月24日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 9:48
2017年09月24日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:48
2017年09月24日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:48
2017年09月24日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:49
2017年09月24日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:49
2017年09月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:50
2017年09月24日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 9:51
白の曼殊沙華。
2017年09月24日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 9:52
白の曼殊沙華。
少し黄色がかった曼殊沙華。
2017年09月24日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/24 9:52
少し黄色がかった曼殊沙華。
同。
2017年09月24日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:52
同。
やはり目立ちますね。
2017年09月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 9:53
やはり目立ちますね。
2017年09月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:53
2017年09月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:53
2017年09月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:54
2017年09月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 9:54
2017年09月24日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:55
2017年09月24日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:56
2017年09月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 9:58
ドレミファ橋。
2017年09月24日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 10:01
ドレミファ橋。
【ヒガンバナ(曼殊沙華)群生地】の説明。なるほど。
2017年09月24日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 10:01
【ヒガンバナ(曼殊沙華)群生地】の説明。なるほど。
相方も大満足。
2017年09月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:05
相方も大満足。
2017年09月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:06
2017年09月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:06
2017年09月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:06
2017年09月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:06
2017年09月24日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:08
2017年09月24日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:08
2017年09月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:09
2017年09月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:09
開花途中。
2017年09月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:09
開花途中。
2017年09月24日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:10
2017年09月24日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:10
2017年09月24日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:11
2017年09月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:13
2017年09月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 10:13
2017年09月24日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:15
2017年09月24日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 10:16
2017年09月24日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:16
2017年09月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:17
2017年09月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:17
2017年09月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:18
2017年09月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:18
2017年09月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:19
2017年09月24日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:21
2017年09月24日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:25
2017年09月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 10:26
2017年09月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 10:26
アカソバ。
2017年09月24日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:28
アカソバ。
2017年09月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 10:41
日和田山。
2017年09月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:47
日和田山。
酔芙蓉がたくさん咲いていました。
2017年09月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 10:47
酔芙蓉がたくさん咲いていました。
2017年09月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:47
ハグロトンボ。産卵中。
2017年09月24日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:50
ハグロトンボ。産卵中。
朝に白い花を咲かせ、昼になるとピンク色に変わり、夕方には赤くなり、一日にして終わる。「酒に酔い顔が赤くなる」様子を花にたとえて「酔芙蓉」の名が付いたようです。
2017年09月24日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:51
朝に白い花を咲かせ、昼になるとピンク色に変わり、夕方には赤くなり、一日にして終わる。「酒に酔い顔が赤くなる」様子を花にたとえて「酔芙蓉」の名が付いたようです。
たくさんの酔芙蓉。
2017年09月24日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:51
たくさんの酔芙蓉。
とても美しいです。
2017年09月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 10:52
とても美しいです。
清楚な白。
2017年09月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:52
清楚な白。
2017年09月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 10:54
コスモス畑がありました。
2017年09月24日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 11:08
コスモス畑がありました。
いろいろな色のコスモスが咲いています。これはピンク。
2017年09月24日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 10:58
いろいろな色のコスモスが咲いています。これはピンク。
白。
2017年09月24日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 10:58
白。
紅。
2017年09月24日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 10:59
紅。
真ん中が赤。
2017年09月24日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 11:00
真ん中が赤。
縁が赤。
2017年09月24日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 11:00
縁が赤。
白で縁が赤。
2017年09月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 11:01
白で縁が赤。
黄。
2017年09月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 11:02
黄。
縁がピンク。
2017年09月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 11:02
縁がピンク。
濃いピンク。
2017年09月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 11:02
濃いピンク。
白。
2017年09月24日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/24 11:03
白。
ピンクのグラデーション。
2017年09月24日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/24 11:03
ピンクのグラデーション。
2017年09月24日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 11:07
2017年09月24日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 11:07
おやつに買った【巾着田栗入りまんじゅうしゃげ】。しゃれた名前ですが、うまし。
2017年09月24日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 12:17
おやつに買った【巾着田栗入りまんじゅうしゃげ】。しゃれた名前ですが、うまし。
曼殊沙華公園から高麗神社へ向かいます。途中に日和田山への登山口がありました。今日は登りません。
2017年09月24日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:23
曼殊沙華公園から高麗神社へ向かいます。途中に日和田山への登山口がありました。今日は登りません。
途中に【高麗山聖天院】。
2017年09月24日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:43
途中に【高麗山聖天院】。
【高麗神社】に到着。
2017年09月24日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:52
【高麗神社】に到着。
美しい扁額です。
2017年09月24日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:52
美しい扁額です。
【神域俯瞰図】。
2017年09月24日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:52
【神域俯瞰図】。
【手水舎】。「洗一心」とあります。
2017年09月24日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:54
【手水舎】。「洗一心」とあります。
【高麗神社】。ご祭神は高麗王若光。
2017年09月24日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:54
【高麗神社】。ご祭神は高麗王若光。
参拝の長い列。
2017年09月24日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:55
参拝の長い列。
【祓所】。
2017年09月24日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:55
【祓所】。
【出世明神の由来】。出世明神として知られるようになったようです。
2017年09月24日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:56
【出世明神の由来】。出世明神として知られるようになったようです。
神門の【扁額】。「高」と「麗」の文字の間に、小さく「句」の文字が入っています。これでは、高句麗(こうくり)神社ということになりますが。。。
2017年09月24日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 12:05
神門の【扁額】。「高」と「麗」の文字の間に、小さく「句」の文字が入っています。これでは、高句麗(こうくり)神社ということになりますが。。。
【社殿】。
2017年09月24日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 12:08
【社殿】。
【参集殿】。ここで御朱印を戴きます。
2017年09月24日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 11:58
【参集殿】。ここで御朱印を戴きます。
参道の右に、将軍標と呼ばれる2対の像があります。出入口で邪気の侵入を防ぐ魔除けとして、朝鮮半島の風習により造られたようです。異文化を感じます。
2017年09月24日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 12:40
参道の右に、将軍標と呼ばれる2対の像があります。出入口で邪気の侵入を防ぐ魔除けとして、朝鮮半島の風習により造られたようです。異文化を感じます。
戴いた御朱印。9月20日に天皇皇后両陛下が参拝されましたが、右上の金色「行幸啓記念」印は10月15日迄の限定だそうです。花の印は月替わりで9月はシュウカイドウ。
2017年09月24日 19:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/24 19:17
戴いた御朱印。9月20日に天皇皇后両陛下が参拝されましたが、右上の金色「行幸啓記念」印は10月15日迄の限定だそうです。花の印は月替わりで9月はシュウカイドウ。
戴いた【水天宮】の御朱印。
2017年09月24日 19:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 19:17
戴いた【水天宮】の御朱印。
【志ゆっせばし(出世橋)】を渡って帰ります。
2017年09月24日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/24 12:43
【志ゆっせばし(出世橋)】を渡って帰ります。
撮影機器:

感想

墓参のついでに、日高市曼殊沙華公園とそこから歩いて行ける距離の高麗神社に立ち寄った。

曼殊沙華を見ながら、かなり昔のことではあるが、奈良の寺社仏閣を回ったときに見た、金色に実った稲田の畔のところに赤い帯の様になって咲いていた曼殊沙華を思い出した。
とても印象的で心に残る風景であったが、今でも脈絡なくふっとこの風景を思い出すことがある。

曼殊沙華の咲き具合もすごいが、日曜日でもあって人出もすごい。
昨年は、巾着田の曼殊沙華がすごいというのを知っていて、近所に曼殊沙華の咲く寺院があるので見に行ったが、今年は満を持して出掛けた。
一部の花は散っていて、やや遅かった感はあるがそれでも十分に満足出来た。
ふれあい広場には焼きそばなどの食べ物、地の物などの売店が立ち並びごった返していたが、それもご愛嬌か。
栗入りの「まんじゅうしゃげ」という洒落たお菓子は美味しかった。
焼きそばも食べたが、こういうところで食べるととてもおいしいのはなぜだろう。
春先に近所で「桜祭り」をやるが、そこで花見しながら食べる焼きそばもうまい。具はたいして入っていないのだがうまい。
こういう人間が「屋台の焼きそばや」を支えている。

高麗神社は今年9月に天皇皇后両陛下が参拝され、巾着田曼殊沙華公園も立ち寄られた。
御朱印を戴いたが、右上には金字で「行幸啓記念」の押印がある。
期間限定の由。
ここもたくさんの方々が参拝に訪れていた。

御朱印には月替わりで花が押印される(9月はシュウカイドウ)が、趣きがあってなかなかいいものである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら