記録ID: 1278234
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2017年09月30日(土) 〜
2017年10月01日(日)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:59
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,293m
| 天候 | 両日とも快晴。夜はテント泊、もう寒すぎ。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
十二曲がり、とても整備されてる。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
|
|---|
感想
1泊2日で、火打山と妙高山を登ろうかなと思って行きましたが、甲斐駒、巻機山のハードな登山で痛めた膝が夜中ひどくなり、これ以上ひどくならないように、妙高はあきらめました。
天気は最高に良く、紅葉し始めの天狗の庭はとても良かったです。木道がきれいに整備されていますが、なぜか素晴らしくきれいな風景の中の木道を歩くと、私の頭の中で天国への階段のメロディが流れ始めます。ちょっと辛気臭いのですが、木道のせいでは決してありません。
今年あんだけ北アルプス登ってライチョウに会えなかったのに、こんな北限の地のしかも快晴の日にライチョウ会えました。気付かず通りかかろうとすると、ライチョウの方から声をかけてくれました。人間、特に家族には嫌われているたまこですが、猫とかライチョウとか猿とかには好かれます。たまこの心が美しすぎるので、人間たちには嫌われますが、動物たちにはたまこの美しい心が分かるのだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
TamakoSuteki











突然失礼します、翌日に火打に登ったものです。
ライチョウ いいですねー、会いたかったなー
あんなに天気がいい日
持ってますね
コメントありがとうございます。ライチョウと会えるのはやはり荒天の時が多いので、快晴の日に会えるとは思ってもみませんでした。2年前には南限の地と言われる仙丈ケ岳でお会いしたので、ライチョウ運はいいのかもしれません。cyberdocさんにも幸運ありますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する