記録ID: 128057
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
一人富士登山競走
2011年08月11日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 38.4km
- 登り
- 2,962m
- 下り
- 2,913m
コースタイム
中の茶屋 0:40:01
馬返し 1:11:38(0:31:37)
5合目 2:11:38(1:00:00)
8合目 3:25:50(1:14:12)
山頂 4:02:47(0:36:57)
馬返し 1:11:38(0:31:37)
5合目 2:11:38(1:00:00)
8合目 3:25:50(1:14:12)
山頂 4:02:47(0:36:57)
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
馬返しまでの林道脇の登山道の整備がだいぶ進んでいる。 |
| 予約できる山小屋 |
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
感想
今日は、夏休み実家に帰省中のため、約1年ぶりに富士山アタックを決行。
出だしは、足が重くなかなか前に進まないが、中の茶屋からようやく足が動き出し、梅返しに1:11で到着する。
後半を考え馬返しから5合目までは、無理して走らず早歩き8割で進む。5合目まではちょうど1時間の2:11で通過。まだ足は残っている感じであったので後半の追い上げに期待する。
5合目からは一般の登山者とともに登るが、平日のため比較的空いており上りやすかった。
しかし、核心部の7合目からの岩場に入ると急に足が動かなくなる。時折めまいも襲ってきて軽い高山病の症状が出始める。
ここ半年2000m以上の高地にほとんど登れなかったため、高度順化が悪いようだ。
なんとか8合目に3:26分で到着する、普段であればここから30分強あれば山頂に着くが、今日は山頂がとても遠く感じた。
山頂到着は4:02と残念ながらサブ4は未達となる。
普段この時期でも山頂は肌寒いのだが、今日は暑いくらいで山小屋の人に聞くと18度!との事。下界も酷暑であったが、こんなに暑い富士山頂は初めてであった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する