記録ID: 1286904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳〜鹿島槍ヶ岳
2017年10月07日(土) 〜
2017年10月09日(月)


コースタイム
1日目
- 山行
- 0:340
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 0:00
8:20
40分
八方尾根ゴンドラ
9:00
9:10
190分
八方池山荘前
12:20
12:40
110分
唐松岳
14:30
五竜岳山荘
2日目
- 山行
- 0:530
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 0:00
6:10
60分
五竜岳山荘
7:10
7:30
370分
五竜岳
13:40
13:50
0分
キレット〜鹿島槍ヶ岳北峰
13:40
14:00
100分
鹿島槍ヶ岳南峰
15:40
冷池山荘
3日目
- 山行
- 0:210
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
6:00
210分
冷池山荘
9:30
0:00
分
大谷原
小まめな休憩のみでマイペース
天候 | 初日☁☔2日目から快晴☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方アルペンライン片道切符1550円(ゴンドラ・リフト) 大谷原〜八方ゴンドラまでタクシー 冷池山荘で予約前金1000円+α |
コース状況/ 危険箇所等 |
キレットは鎖場が多く気が抜けない状況でしたが慎重に進み無事通過 ワクワクドキドキ |
写真
五竜山荘の夕食
メンチカツカレー、最高美味しいカレールー
おかわりしちゃいました。味噌汁も3杯
明日からの活力バッチリ
この日はお天気が悪かったせいか満員ではなく
お布団一枚で眠れました^ ^v
乾燥室はいっぱい、時に乾燥室に入り身体を暖める人もいた(笑)
メンチカツカレー、最高美味しいカレールー
おかわりしちゃいました。味噌汁も3杯
明日からの活力バッチリ
この日はお天気が悪かったせいか満員ではなく
お布団一枚で眠れました^ ^v
乾燥室はいっぱい、時に乾燥室に入り身体を暖める人もいた(笑)
撮影機器:
装備
個人装備 |
携帯ハサミ
携帯バッテリー
携帯コード
ハッカ油
鈴
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
備考 | 雨具の撥水効果確認 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する