記録ID: 1299490
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山 真っ白で嘆息→歓喜の錦秋♪
2017年11月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 840m
- 下り
- 844m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山奥のさらに奥にポツンと出現する場所ですが、みなさん口を揃えて言われるように、アクセスは最悪に近い酷道です。 ガタガタの未舗装路を延々くねくね登って行く訳ですが、離合ポイントが極端に少ない。水溜まりと泥濘で車が汚れる。大きな石がところどころ剥き出しなんで車体を擦ったり、タイヤバーストのリスクあり。 間違ってもスポーツカーで行ったりしないことです。 深夜3:30ぐらいに当地に着いた時には4台ほど車中泊の方々がいらっしゃいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り、千間平コース~なだらかな登りで始まり最後はやや急登。テープや案内板は少ないですが、踏み跡がしっかりあるので道迷いの心配はないかと。ただ、概して黒土と落葉でよく滑ります。 降り、風穴コース~急斜面をロープや梯子を頼りに降ります。こちらもよく滑ります。風穴を過ぎた辺りから緩やかに。渡渉も幾つかありますが、普通に渡れば大丈夫かと。 |
その他周辺情報 | 三秀台他もろもろ♪ |
写真
しばらくすると登山口でお会いした方々が続々と。みなさんのお話を伺うと、茨城県、東京都、愛知県と遠方の方々ばかり(*゜Q゜*)
全国各地の百名山を結構登られてる強者揃い。昨日は明日は久住山、その次は韓国岳といった具合。福岡から来てます、と答えると、「ここはお庭みたいなもんですね」とのお言葉(((^_^;)
全国各地の百名山を結構登られてる強者揃い。昨日は明日は久住山、その次は韓国岳といった具合。福岡から来てます、と答えると、「ここはお庭みたいなもんですね」とのお言葉(((^_^;)
撮影機器:
感想
今年中に登っておきたかった祖母山に、ようやく登頂叶いました♪
昔も今も、福岡からは宮崎県へのアクセスが悪いのでずっと後回しになってました。
公休日の天気予報をじっとにらめっこ…で、決行♪
深夜の高速と熊本、宮崎の田舎道をぶっ飛ばすこと3時間半で北谷登山口着♪
3時間半だったら鹿児島着くやん…とか思ったりしながらも、朝のスタートに備え仮眠。
寒くてほとんど眠れずでしたがコンディションはバッチリ♪
スタート時は曇りでしたがそのうち晴れるだろうとてくてく登る。
でも標高が上がるにつれ段々と真っ白に…。
晴れ予報のはずだが(-_-;)…
初登頂に喜ぶも、やはり真っ白…今回はついてなかったかなぁ…。
半ば諦めかけてたんですが、雲がものすごいスピードで晴れて眼前に素晴らしい山並みの稜線と錦秋が現れたのでした( 〃▽〃)♪
遙々来た甲斐がありました♪
山頂で粘った甲斐がありました♪
帰りに若かりし頃の思い出の地を訪れ、どっぷり感慨に浸ったのでありました(笑)
慌ただしい祖母山初登頂でしたが、素晴らしい1日となりました♪
自然の恵みに感謝♪
どうもありがとうございました(^^)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する