記録ID: 1312261
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
晩秋の焼岳(新中ノ湯登山口から)
2017年11月13日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 970m
- 下り
- 874m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登りはアイゼン無しで頂上まで行けましたが、帰りはアイゼン無しでは危険です。 安房峠は冬期通行止めですが、中ノ湯温泉に宿泊すれば、マイカーで登山口まで行けますが、朝は凍結していました。 |
| その他周辺情報 | http://www.nakanoyu-onsen.jp/ |
写真
無風で、この季節にしては暖かく(地熱のせいもあるか?)、だれもいない頂上で貸し切り状態で30分ほどくつろいでいたら・・やっとひとりと登ってきました。
(秋田の方と言ってました。上高地からと言ってましたが、
ハシゴは外されてるはずなのに??)
(秋田の方と言ってました。上高地からと言ってましたが、
ハシゴは外されてるはずなのに??)
撮影機器:
感想
12年ぶりの焼岳登山です。
前回は卜伝の湯の隣から登ったのですが、
いつの間にか立派な新道が出来たのですね・・・
この日は新中ノ湯登山口からの登山者は自分以外は一人もおらず、
山頂で(上高地から登られた)2名の方とあっただけです。
だれもいない氷結した山道を一人下りながら、
晩秋の最後の(このルートの)登山者だったのかなーーー
なんて少しハードボイルドな気分を味わえた登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人
引退エンジニア










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する