記録ID: 1324545
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						小春日和の東天狗岳 渋の湯から
								2017年11月28日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 800m
- 下り
- 782m
コースタイム
| 天候 | 快晴 天気と展望は100点満点 稜線ではそこそこの南西の風 今年最後?の小春日和 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 下山後、渋御殿湯で宿泊 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | たくさん登っておられるようで、中山峠までは雪が踏み固められた明瞭な歩きやすいトレース。天狗岳の登りの何個所かある急斜面はピッケルがあった方が安心です。 トレースが雪で埋まって視界がきかない時は迷う箇所がありそうです。 アイゼンは登山口から着用 ほとんどの人はピッケル持参でした。 ガーミンを紛失したのでルートは手書きです | 
| 予約できる山小屋 | 黒百合ヒュッテ | 
写真
										唐沢鉱泉ルートと合流
この後少し歩いてからガーミン紛失が判明 最後に確認したのは雪だるまの手前なので戻って探しましたが見つかりませんでした。落ちて雪の中に沈んでしまったみたいです。
一気に気持ちが落ち込みました。
						この後少し歩いてからガーミン紛失が判明 最後に確認したのは雪だるまの手前なので戻って探しましたが見つかりませんでした。落ちて雪の中に沈んでしまったみたいです。
一気に気持ちが落ち込みました。
感想
					雪山初心者の入門に最適とのことで天狗岳に登りました。天気予報を確認して、冬用タイヤに変えて、新しい靴を買って、満を持しての遠征です。
山頂からの見える白い山々の人間の手とかけ離れた美しさに感激しました。
好天だったので大した苦労も無く登れてラッキーでしたが、技量に会った近所の山でも雪山を楽しもうかと思います。
↓東天狗山頂からの360度豪快な絶景です。ぜひ全画面表示で見て下さい。
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:684人
	
 
						 
										 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する