記録ID: 1326835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
雨ヶ岳・タカデッキ・毛無山(本栖湖、浩庵テント村からピストン)
2017年12月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:53
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
天候 | 曇り(予報は晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
営業期間終了の浩庵テント村の広い駐車場、凍結した路面が上融けしてぐちゃぐちゃの状態 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 端足から雨ヶ岳への急登は上融けした場所が滑りやすい |
写真
撮影機器:
感想
一年前はダイヤモンド富士狙いで竜ヶ岳に登ったがやっぱりガスで何も見えず、縦走を諦め端立峠から東海自然歩道で本栖湖まで戻ったが、あの時も晴れの天気予報だった。
今回も晴れの予報で7時頃はきれいに見えていたのだが直ぐに雲が湧いてきて姿を隠してしまった。だが今日の目標は毛無山までの縦走なのであきらめずに坂を登って行くと陽射しが出てきて富士も姿を現した。今日は付いてるかもと嬉しくなって雨ヶ岳の頂上で写真を撮って歩き出すと直ぐ消えたが又出てくるだろうと気楽に考えていた。タカデッキから毛無山の鞍部に下った時も南アルプスがきれいに見えていたのだがその後はガスが周りを完全に覆ってしまい、毛無山の頂上では冷たい風が当たり皆さん風をよける場所で休んでいました。帰りは全てガスの中の歩きになり出会う登山者も僅かで結局富士の姿を見ることは出来なかったが、まあ今年は富士山に登ったし良しとしよう。
前回の浅草岳と比べると雪の無い登山道のありがたさを感じた山歩きであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する