記録ID: 1330260
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						ド快晴の四阿山・根子岳〜白銀の山頂からは360°の大パノラマ♪
								2017年12月07日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:58
 - 距離
 - 10.1km
 - 登り
 - 965m
 - 下り
 - 955m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						R406は積雪、凍結無し。 駐車場までは積雪ありますので、滑り止めは必須です。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					※菅平牧場登山口〜四阿山 中四阿山までは笹が深い登りです。 積雪が増えるとルートが分かりずらくなるかも。 中四阿山から長池分岐までは急登。 長池分岐から山頂まではトレースがない時は道迷いに注意。 ※四阿山〜根子岳 四阿山・根子岳分岐から大スキマまではかなり急な下り。 アイゼン無いと厳しい。 森林地帯なので道迷いにも注意。 根子岳手前に岩のトラバースあり。 狭いので滑落注意。 山頂手前は崩落が進んでいる。 こちらも滑落注意。 ※根子岳〜菅平牧場登山口 緩やかな登山道です。 危険個所はないかな。 中四阿山まではツボ足。 以降12本アイゼンで歩行しました。 新雪でしたので、チェーンアイゼンでよかったかも。 下りは根子岳途中からアイゼンを外しました。 終始ダブルストック。 ピッケル、スノーシュー持っていきましたが、出番無し。  | 
			
| その他周辺情報 | 菅平プリンスホテルの温泉で汗を流しました。 500円。 単純温泉、露天風呂なし。  | 
			
写真
感想
					丹沢方面に出かける予定でしたが、ど〜も天気予報だと高気圧にどっぷり♪
なので急きょ雪山に変更。
行先は天狗岳あたりを考えていたんだけど、四阿山あたりは冬型で霧氷が付いてるかも??
なので四阿山へ。
いつものように寝坊して菅平牧場到着は8時半。
この時間でも駐車場に車はなし。
霧氷はなさそう。
やっちまったか??
取り敢えず登ってみるか。
ここは登る前から絶景が楽しめるんです♪
暫く北アルプスの絶景を眺めて。。
中四阿山までは笹がうるさい。
トレースは週末のかな?
新雪が被って分かりずらい場所もあったが、何とかなりそう。
稜線に出てしまえば白銀の世界。
真っ青な空と相まってすばらしい景色。
風が強いがなんとかなるレベル。
写真を撮りまくりながら山頂ピストン。
結局誰とも会わなかった。
絶景の四阿山を貸し切りだ!!
四阿山から根子岳への下りは急坂。
慎重に歩を進めて下る。
鞍部の大スキマでは腿辺りまで踏み抜き大転倒(>_<)
根子岳は手前の岩のトラバースと崩落地歩きを気を付けたほうが良さそう。
根子岳山頂ではお一方休んでおられた。
今日始めて人を見たw
根子岳ピストンらしい。
ここの景色も素晴らしかった。
あとはゆっくりなだらかな斜面を下って無事山行終了。
こんなすばらしい景色なのに、だれもいない??
もったいないですね〜
四阿山、ほんといい山ですよ♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1922人
	

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する