記録ID: 1335716
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						厳冬の八ヶ岳 雪の峰の松目 ―桜平
								2017年12月15日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								kantomtguide
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:11
 - 距離
 - 11.7km
 - 登り
 - 923m
 - 下り
 - 932m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:00
 - 休憩
 - 1:11
 - 合計
 - 6:11
 
					  距離 11.7km
					  登り 923m
					  下り 932m
					  
									    					 
				
					11:19 移動の開始
11:51 桜平
12:19 夏沢鉱泉
〜12:33 休憩
13:25 オーレン小屋
〜14:25 休憩
15:35 峰の松目
16:24 オーレン小屋
16:46 夏沢鉱泉
17:02 桜平
17:26 移動の終了
							11:51 桜平
12:19 夏沢鉱泉
〜12:33 休憩
13:25 オーレン小屋
〜14:25 休憩
15:35 峰の松目
16:24 オーレン小屋
16:46 夏沢鉱泉
17:02 桜平
17:26 移動の終了
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						※急過ぎて途中までしか行けず  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全て雪に覆われています。 積雪は10-50cm程度  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 オーレン小屋 
											
																			 | 
			
写真
感想
					今回は雪も着いたと情報が入りましたので
八ヶ岳の誰しもが目にした事がある硫黄岳の西側の前にそびえ立っている
峰の松目に行って来ました。
これで、八ヶ岳の主な山は全て行った事になりますかね^^
実際に行ってみると雪の量も多く、常に雪がある状態で
積雪的には最初は10cmほどで山頂付近では50cm程あったかと思います。
既に土のでている所もなく木々も雪に覆われていて、雪山気分を充分に味わえます。
木々は八ヶ岳らしく、松科のシラビソやトウヒが多く真っ白な雪の中にも八ヶ岳らしさを感じられます。
この日の山は比較的暖かく終始−7度程。まだまだ、寒さになれてない体には堪えます。特に休憩時には防寒対策など注意が必要ですね^^
最近、降った雪なのか、寒い日が続いているのか、踏み後の少ない所では雪の結合は少なく、12本爪アイゼンでも滑りに滑り雪質的な難易度はなかなかな物がありました。
峰の松目での山頂での眺望はありませんが、その直下には一箇所だけ、赤岳、阿弥陀岳、横岳、硫黄岳と見渡せる場所もあります。
雪山では山頂に到着して時の達成感ひとしおです^^
今年は雪の知らせも早く、いつもならまだ無雪登山を楽しんでいる事が多いこの時期に早々と真っ白な銀世界を経験できラッキーな年です。
これから、真冬に到達するにつれ、今年も多くの雪山に登れたらと思います。
今回も良き山行となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1280人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する