記録ID: 1336202
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						霧氷の山 高見山に行ってきました
								2017年12月15日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 12:28
 - 距離
 - 7.9km
 - 登り
 - 828m
 - 下り
 - 831m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					この冬最強の寒波が13日に来て、北陸地方にも大雪が降った。
浜松を6時に出発し、途中鈴鹿の山並みもかなり白くなっている。
これは期待できそうだと、胸が高まる。
道の駅「飯高駅」で休憩。目の前の局ヶ岳に登ったのは何年前?
三峰の登山道入口あたりから高見山が見える。山頂は白いぞ。
杉谷の登山口に登山者の車らしき車は、2台くらい。
霧氷の時期大変な人気といわれる山だが、今日はまだ登山者少ないようだ。
標高1050m辺りから積雪量が増え霧氷も現れる。
期待通りの霧氷の出現に感激。
今日は快晴で風も無く、霧氷の鑑賞には絶好の条件がそろった。
山中で出会った人は10人くらい。
最後は我々の他は一人だけ。こんな条件の良い日はめったに無いと教えてくれた。
霧氷を楽しみ、景色を楽しみながらゆっくり昼食をとり下山。
平野への下山は植林の中の階段状の道で、展望も変化も無く、面白くも何も無く黙々と降りるだけ。
ゴールのたかすみ温泉で杉谷に下山したK氏と合流。
大満足の霧氷の山を後にしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:488人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									ハイキング
									大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
							
							
									高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する