記録ID: 1343938
全員に公開
ハイキング
東海
天王山・誕生山
2017年12月23日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 715m
- 下り
- 715m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車利用で愛知県尾張地方から下道で走ってきております。道路も整備されており問題ないと思います。 [駐車場] 駐車場は大矢田神社の駐車場を利用しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
[登山ポスト] 出発点の大矢田神社周辺には登山ポストは見当たりませんでした。 [トイレ] 私の通ったルートでは大矢田神社のみにトイレがありました。ハイキングルート上には全くありませんでした。 [登山道の状況] 天王山周辺の登山道は整備されていて、危険個所は特にはありませんでした。ただし誕生山周辺はアップダウンも少々キツく、ハイキングルートとは言え靴はそれなりのもので望んだ方がいいと思います。 |
| その他周辺情報 | [登山後の温泉] 武芸川温泉 時間 10:00〜23:00(最終入館受付 22:30) 料金 平日:680円、土日祝:780円 住所 岐阜県関市武芸川町八幡1558-7 電話 0575-45-3011 大矢田神社駐車場から5km。車で約10分。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
|---|
感想
平成29年12月23日、天皇誕生日。
幸いなことに今日は仕事が入っていない。
またまた語呂合わせキッカケで行きたいお山が。
12月23日にこんな語呂合わせで登ることができるのは本日を逃すとあと来年一回しか。
そんなお馬鹿なのか?日本国民として大真面目なのか?よくわからない山行ですが、
さぁ出発ですm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ridelone









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する