記録ID: 134544
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						龍王山〜山之辺の道〜巻向駅
								2011年09月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								mojyamama
			
				その他5人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 6.1km
 - 登り
 - 57m
 - 下り
 - 459m
 
コースタイム
					9:25近鉄天理駅着-10:15龍王山城跡ウォーキング開始-11:13龍王山古墳群-11:53崇神天皇陵-12:00天理トレイルセンター13:30黒塚古墳展示館-14:15山之辺の道に戻る-15:20桧原神社-17:13巻向駅着
				
							| 天候 | 晴天 蒸し暑かった。日中日陰で32度 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																				タクシー																				
																																																 
						天理駅前から天理ダムを越え龍王山 タクシー利用 3360円 JR西日本櫻井線 巻向駅 http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0621707  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					天理トレイルセンターは無料の休憩所でした ちょうど向かいにそば屋千石、長岳寺ではそうめん、お抹茶がいただけます。  | 
			
写真
										巻向(まきむく)駅
無人駅のためICカードで入場する場合は、右側のところにタッチして入場
電車は昼から2両編成でワンマンとなるため、乗車位置が限られているため駅構内のアナウンスに注意し乗車する
						無人駅のためICカードで入場する場合は、右側のところにタッチして入場
電車は昼から2両編成でワンマンとなるため、乗車位置が限られているため駅構内のアナウンスに注意し乗車する
感想
					ルートを作成していているときにデータログの偉大さを感じた
手入力では限界があるので下記ルートマップを紹介する
龍王山展望コース http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara12.pdf
山之辺の道コース http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara09.pdf
http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/teku-nara09.html
駅や天理トレイルセンターで同じチラシがもらえる
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1352人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							








					
					
		
天理、山之辺の道は良いことろですね、
これからがいい時期です、
今度最大のイベントてくてく天理が有ります。
お疲れ様でした、
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/contents/event.php?contents=0000004415&event=0000000005
ご案内いただきありがとうございます
先日初めて天理に行きました。
天理はごみが一つも落ちておらず素晴らしい町だと思いました。
機会を見計らって是非参加したいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する