記録ID: 1346636
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
仏徳山【京都宇治】
2018年01月10日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 284m
- 下り
- 280m
コースタイム
天候 | あられ、晴れ、曇り、小雨の目まぐるしく変化する天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
◇帰り:京阪・宇治駅 |
写真
感想
所属する会の今年初の山行。しかし早朝からあられや雪が舞う大変な天気。昨日段階で実施が決まっていたのに不参加連絡が続出し、急遽中止と決まったようだ。しかし早く家を出た方には連絡が届かずkatatumuriを含め約4名が集合場所の京阪宇治駅へ。早朝の荒天にもかかわらず宇治駅前は快晴。とにかくおかしな天気の一日が始まった。集合した者は現地解散し、一部は近くの宇治上神社へ参拝に。
リーダーとkatatumuriは折角来たのだからとふたりだけ本日のコースを歩いた。宇治川は天ヶ瀬ダムの放流の影響か巣量が多く流れが激しかった。上流に向かって川沿いに遡り天ケ瀬吊り橋を渡って対岸へ。下流へしばらく歩き琴坂を上ると興聖寺。白い壁の山門を入ると端正なお堂が立ち並ぶお寺だった。寺の横から山道をしばらく歩きトイレ前から石段を登ると仏徳山に到着。山頂は樹林に囲まれ展望はなかったが、山頂下の展望台からは宇治川の対岸に平等院を眺めることができた。平等院を眺めている間に空が曇りだし雨粒が落ちてきたので、慌てて下山し世界文化遺産に登録された国宝の宇治上神社へ立ち寄り宇治駅に戻った。お天気に翻弄されたが眺めのいい気持ちいいウォーキングに一日だった。
本日の歩数:12021歩 歩行距離:6.8km 実歩行時間:2時間
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
何とも言えない気象のいたずらか。
結局実行されたところがご立派です!
グループでないからかえってゆっくりできたのかもしれませんね。
宇治の街歩きを兼ねた山行、お疲れさまでした
S_fujiwaraさん、コメントをいただきありがとうございます。
この日は本当に目まぐるしい天気でした
会員の皆さん、朝の猛烈なあられで怖気づけられたようです
予備日があるので無理しないでも・・・とのリーダー判断だったようです。
でも今年最初の例会で、しかもウォーキングなので参加予定者もいつもより
多く連絡が大変だったそうです。今風なLINEで一斉とはいかず昔ながらの
電話連絡を回すアナログなので・・・・
でも現地に行った甲斐がありました。宇治ウォーク意外と楽しかったです
悪天のなか、めげずに行かれるとはさすがですね。しかもスタート時点で晴れとは良い運を持っていますね。
こんにちは、magayamaさん!
前日留守中に『中止連絡』が入ったのではとリーダーに電話したところ
「明日は実施します!」の自信たっぷりな返事。
でも当日早朝のあられでちょっと気持ちが折れそうになりましたが行き
ました。家を出たすぐ後に「中止連絡」が入ったようですが後の祭り。
(ケータイがないので・・・
でも現地は快晴。お天気も最後まで何とかもちましたよ
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する