記録ID: 1348502
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
登り始めは、仏生寺から大政山へ☀
2018年01月02日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 456m
- 下り
- 454m
コースタイム
| 天候 | ☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
途中で登山道整備をされている方と会いました。色々とお話を伺うと、道標がわかりにくいと言われたことがあり、看板もちゃんと作り直ししたいんだけど、整備される方の年齢が上がってしまった為難しいと…
私たちは、そんなにわかりにくいとは感じなかったとお話しさせてもらったけど、初めて来る方にはわかりにくいのかな? というわけで、登り返しが面倒なので高岡池方面から帰ることにしました。
感想
今年初は、勝道上人生誕の地へ。
っていうとカッコはいいですが、二日酔いじゃ遠くの山は無理だったので
市内の阿部岡浅間山をチョイスd( ̄  ̄)
今回は、行ったことのないルートを歩いてみたので結構楽しむことができました。
近くて、人がいなくて、なかなか面白みのある登山道なので
この時期にはピッタリだと思います♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









ポポピピさん今年もヨロシクねぇ
新年早々の歩き、お疲れです(^^)
うちはまだだよ
2日はたかつえスキー場からのあいづ亭黄金コースでした(^^)
すでに道の駅番屋の手前あたりから圧雪路面だったよ
締めと始めの仏はポポピピさんらしくて良いですね!
こちらこそよろしくだワン♪
クリスマスから毎日毎日休み中は呑んだくれだったんで、
体重キープの為に歩ってた感じなんだよね(笑)
たかつえも懐かしいけど、あいづ亭か…
春まで行けそうにないね〜
今年は雪が多いから、チェーンないと怖い気がする。
気付かなかったけど、確かに 仏だわ!
今年は良いことあるかな?
今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
どこかご一緒もお願いしたいところです\(^o^)/
さて新春ジョージア講座ですがw
まずはマックスコーヒー、5代目いわゆるシグネチャー時代。
自分的には随分と最近のデザインという印象ですが、およそ20年前の缶です。古っ!
次のほぼサビの缶は、初代中盤のオリジナルコーヒーです。
飲み口が上下逆なのは、この頃のデフォなので珍しくはないですね(^^;
あまりにもサビているので、もしかしたら?初期の序盤(激レア)の可能性も?と思ったけど、上面底面の加工部分でそうでないことがわかりました(笑)
今年も脇目も振らずジョージア街道突っ走りますね!!!
今年もよろしこ♪
マックス…あれでも20年前( ̄O ̄;) スゴイ!
あの不法投棄場所には、お宝があったりするのかな…
上下逆さまなんてあるんだね…それだけでも驚きなのに、
加工部分で激レアじゃないって判断できちゃうところが スゴイですね(笑)
ダンナさんなんか、ノスターさんのコメ見て「スゴイ スゴイ ノスターさん変態だよ〜」
って興奮してましたよ。
年明け早々変態だなんて失礼ですね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する