記録ID: 1360289
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						横岳 三叉峰
								2018年01月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:810
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 0:00
| 天候 | 快晴 強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山口から積雪あり。森林限界からは強風です。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																長袖インナー
																ハードシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																予備手袋
																防寒着
																ゲイター
																ネックウォーマー
																毛帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																アイゼン
																ピッケル
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					2週連続のがっつり雪山。
最強寒波が前日まで居座って当日はまだ影響が強く残っていました。
気温は登山口から山頂まで-15℃付近。森林限界から上は強風で雪が舞っていました。先週の木曽駒より明らかに強かったです。
装備を見直しいつもより暖かいはずでしたがすべてを帳消しにする環境でした。逆にいつもの装備だったら更に厳しい登山になっていたと思います。
奥ノ院まで行く予定でしたが三叉峰で下山することにしました。
下山時、重大ヒヤリが発生。幸い大事には至りませんでしたが反省、対策を講じたいと思います。
見晴らしは最高でしたがしばらくは厳しい登山はいいかな。次はゆっくりラーメンでも食べられる所にしよう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:612人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する