記録ID: 1373443
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								十和田湖・八甲田
						横岳・櫛ヶ峯
								2018年02月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					横岳と櫛ヶ峯に行ってきました。
てんくらではCだったので、状況が悪ければまた横岳までのつもりでしたが、予想外にいい天気で櫛ヶ峯まで行けました。横岳から先の南八甲田の広さを久しぶりに堪能してきました。
櫛ヶ峯の最後の稜線のあたりからガスが出てきてしまいしましたが、危険を感じるほどでもなく、穏やかな山頂でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:739人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
「天はかけそばさんに味方した!!」ですなw
コメント書いて「天ぷら蕎麦かよ!?」って・・・
rekaさん、こんばんは。
ダメ元で行ってみた甲斐がありました。下山後に吹雪いてきたので、本当にタイミングがよかったようです。
名前、tensobaにするのもアリですね。
二度寝してしまいました
いい天気ですねkakesoba氏やりましたね櫛制覇
こちらからは昼頃雲で・・八甲田方面が見えませんでしたよ(笑)
remuさん、こんばんは。
二度寝ですか。昨日今日でようやく寒波がゆるんで来ましたしね。
北八甲田も午後からは見えたり隠れたりでした。
トレース泥棒をしていくうちにショートスキーのトレースが…
もしやKakesobaさんでは…?と思っていたのですがビンゴ
でしたね(^_-)
今日の天気、1時間早ければ自分も間違いなくお供させていただいておりました。
(着いていけませんが
manabyさん、おはようございます。
昨日は昼前までは快晴でいい山日和でしたね。
manabyさんはどこまで行かれたのでしょうか?レコ、楽しみにしております。
先行トレース、ありがとうございました😊
樹林帯は結構な積雪でしたね。
クシに登るkakesobaさんをガチャボッチで見ました、昨日は他に誰もいなかった?
そして、ガチャボッチの岩の上までトレースあり、kakesobaさんもきたんだね、とcloverさんと話してました。
しかし、やっぱり速いですね!(^^)
yo-fuさん、おはようございます。
もしかしたらと思っていましたが、ガチャボッチからの道でお見かけしたスノーシューのトレースはやっぱりyo-fuさんたちでしたか。
道路からの取りつきで、まじめに階段を作らずに適当に登ってしまったので、無駄なご苦労をおかけしてしまいました。
この日は本当にいい天気でしたね。櫛ヶ峯は他に誰もいなくて独り占め状態でした。
kakesobaさんのトレースがあったので余計な心配なく歩くことができました 😊
トレースがくっきり見えていたのでガチャボッチまで行くこともできました
ガチャボッチとっても楽しかったです♫
ずっしりと重い雪だったので最初に歩くのは大変だったと思います
本当にありがとうございました
cloverさん、おはようございます。
自分ではガチャボッチの岩々の所は見ないで通り過ぎてしまったので、お二人の写真は新鮮な感じでした。つぎに行ったときは色々回り込んで見たくなりました。
やっぱりあの辺まで行くと広い南八甲田の雰囲気があっていいですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する