記録ID: 1389640
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								比良山系
						蛇谷ケ峰北尾根(バリルート)
								2018年02月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 581m
- 下り
- 567m
コースタイム
| 天候 | 薄曇り微風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし | 
| その他周辺情報 | てんくう温泉600円 http://www.gp-kutsuki.com/ サイト内の埋め込み動画は私が撮影・編集しました。 | 
写真
感想
					12月10日以来、全く休まずに仕事をしていた。正月3が日も仕事してた。この日も仕事があるが午前中にちょこっと山へ行くことにした。
 近くて早く帰ってこれて歩いたことのないルートを探してみた。スキー場からなら速いが何度も登っているし駐車料金が千円かかる。そこでスキー場手前の林道を歩いて北尾根を登ることにした。
 小さな谷から入り、傾斜が増してきたところで右側を斜めに登って尾根に出た。そこからは緩やかな斜面で快適に歩けた。スキー場からのコースと出会うまで全く急斜面はなく安全快適に登れた。ここはおすすめ。
 登りはゆっくり歩きで2時間25分。下りは大股早足歩きで46分。出会ったのは山頂で一人と下山中にスキーヤーが数名。
 来週からは毎週日曜は休んで山へ行きたい。問題はどこへ行くか決まらないこと。
 去年のスキー場からの登山のようすはこちら。 この映像はてんくう温泉入り口ロビーのモニターテレビで常時流しています。
 
2.27追記
スキー場は雪不足のため本日で営業休止します
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:639人
	 ふらっと
								ふらっと
			
 
									 
						 
										
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
日本広しと言えども、マイショベルを持参してマイ駐車場を確保する登山者はそうはおられませんよ
久しぶりの登山良かったですね。
これから湖北、湖西の天気は安定してきます。
素晴らしいドローン映像期待しています
マイショベルって…。手でエッチラオッチラと雪かきしたみたいじゃないっすか。重機でちょいちょいと除雪しただけです。
また湖北か奥越の案内よろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する