記録ID: 1394561
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						グループナイトハイクで音羽山
								2018年03月03日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				京都府
																				滋賀県
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:16
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 478m
- 下り
- 466m
コースタイム
| 天候 | 曇・気温10〜15℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 東へ徒歩3分ほど行った先にある逢坂の関記念公園が最寄り御手洗。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険はないかと | 
写真
										そして地獄の階段登りの始まりはじまり。
コレがあるからいつもは牛尾観音か鶴の里から登ってるんやけど、今日は募集ハイクやしね、一番安全なルートを選んだんでしょう、、、たぶんメイビーぱーはっぷす。
						コレがあるからいつもは牛尾観音か鶴の里から登ってるんやけど、今日は募集ハイクやしね、一番安全なルートを選んだんでしょう、、、たぶんメイビーぱーはっぷす。
		撮影機器:
		
	
	感想
					皆さん、お疲れ様でした〜
久々の音羽山ですが、コースタイムも早くのんびり山頂で夜景を見ながら過ごすことができました。初めての人もいまして、楽しいナイトハイキングを満喫できたので本当に良かったです。
ただ、音羽山は樹林が育ち眺望が半減しているのが残念でしたが、まだまだ夜景は望めるので、興味のある方は是非足を運んでほしいところです。
					
					ついに
花粉が
やってきた
じゅるじゅる
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:724人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する aptx4869
								aptx4869
			
 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
やっぱり京都市街と山科区の二段夜景が好きですね。
なかなかこういった角度で見ることは珍しいので見たい気がします。
また機会があれば呼んでください
ikajyuさん
コメントありがとうございます。
ここの夜景は山科盆地と京都盆地の二段夜景が見れる
珍しい感じですよね。東山がコントラストになっていて。
今後、ナイトハイキングを企画するのでまたお誘いしますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する