記録ID: 139471
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光戦場ヶ原
2011年10月07日(金) [日帰り]



- GPS
- 00:20
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 56m
- 下り
- 53m
コースタイム
8:40赤沼、9:30戦場ヶ原(泉門池)、10:00小田代ヶ原、10:50赤沼
天候 | 晴、雨、強風、めまぐるしく変わった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道、標識、案内板など非常によく整備されています |
写真
感想
東京の近場の紅葉はまだまだなので、日光、それも戦場ヶ原なら色づいているかな?と出かけました。
毎年の紅葉がどのくらいなのかわかりませんが、非常に綺麗な所と、まだまだな所が混在していました。
「虹は荒れた天候の時によく出る」と言いますが、それにしてもすごい天候でした。
写真ではうまく表現できませんでしたが、晴、曇り、雨、強風が交互にめまぐるしく変化し、虹の写真を撮るときには、虹のある方向からの横殴りの強風、強雨で、目もまともに開けられず感覚でシャッターを押しました。
同行者は本人一番気に入っていたキャップを、湯滝に飛ばされてしまいました。泣いてました。
もう一人の同行者は木道を踏み外し、片足を湿地にズブー。膝まで埋まった。はじめは「早く川で洗いたい」と言っていましたが、そのうち「もいいや」とあきらめ気味、その後「靴の中まで乾いた」と枯れ枝でズボンの泥をそぎ取り、それでおしまい。
何十年、何百年もかけてできた湿地を、一瞬にして潰してしまったんですよ。あなたは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する