記録ID: 1399261
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						湖西連峰(神石山) 梅田登山口〜大千波峠 ピストン
								2018年03月11日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:29
 - 距離
 - 15.8km
 - 登り
 - 1,017m
 - 下り
 - 1,004m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:19
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 6:21
 
					  距離 15.8km
					  登り 1,017m
					  下り 1,022m
					  
									    					14:43
															ゴール地点
 
						
					平面距離   15.8km
沿面距離 16.4km
記録時間 06:29:16
最低高度 38m
最高高度 403m
累計高度(+) 1,518m
累計高度(-) 1,539m
平均速度 2.5km/h
最高速度 23km/h
消費カロリー 2289kcal
							沿面距離 16.4km
記録時間 06:29:16
最低高度 38m
最高高度 403m
累計高度(+) 1,518m
累計高度(-) 1,539m
平均速度 2.5km/h
最高速度 23km/h
消費カロリー 2289kcal
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| その他周辺情報 | 三ヶ日 中部ハム直売所でお土産を購入! | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					2018/3月会山行。
静岡の百山で神石山は訪れていましたが単発だったので、全体歩きたいと思っていた湖西連峰。
低山ながらもいくつもアップダウンを超えての往復でした。
よく整備されて歩かれているコースなので、歩きやすく、気楽に歩けます。
梅田登山口からしばらくは手作りの土偶が登山道に配され、ほほえましく、上まで上がると、時折、浜名湖、湖西市、豊橋のまちの景色が良く見えて、変化もありました。
椿の花が随所で見られ、きれいでした。
復路、間違えてラクダ岩の分岐を結構な距離下ってしまい、余分な体力を消耗・・・
すみませんでした。
下山後、コーヒーや手作りケーキで癒されました。OIさんNTさんありがとうございました。
帰りに三ヶ日のハムの直売所でお土産も買えたのも良かったです。
今年初めてうぐいすの鳴き声も聞け、春の訪れを感じた1日でした。
ありがとうございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:832人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ukky
			
								michiyamako
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する