記録ID: 1400460
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍高原 高天ヶ原BC 晴天からのガス雪 ボード&スキー
2018年03月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:07
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:51
距離 13.4km
登り 1,278m
下り 1,279m
12:43
天候 | 晴れ→爆風→爆風ガス&雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
自分がクトー付けてトラバースしてきたアイシーな斜面をシールのみで突っ込んできた!いつもの仲間なら勝手に装備を変えるがBC歴の短いわん太郎にはちゃんと説明するべきでした。反省。案の定ずり落ちてアイゼンに変えていました。
感想
昨日の続き。この土日は同じ山岳会のクライマーわん太郎と5月にBC&アイスを計画しているので本当に自分らで可能か実験練習として乗鞍高原にやって来て1日目の昨日は善五郎の滝をBC装備でアイスクライミング、2日目の今日はBCで乗鞍・高天ヶ原の山行と言う予定でした。
本当は乗鞍剣ヶ峰を登り高天ヶ原まで縦走して高天ヶ原の正面のバーンを滑る予定だったが、わん太郎君の足痛と天候、雪質がアイスなどの理由で高天ヶ原のみで高天ヶ原と剣ヶ峰の間の斜度の緩い沢滑走となった。斜度が無いとはいえ全てアイスバーンになっていたので中々痺れる滑走となった。
下部まで滑り終わると本格的にガスって来た。今までの経験で位ヶ原でガスられると大変めんどくさいのでギリギリの視界で位ヶ原を一気に滑りツアーコースに無事到着。ツアーコースは視界良好だがカチカチボコボコ登山者轢かないようにと結構大変でした。
今回のアイスとBCの練習で5月の山行は暗礁に乗り上げる可能性大となった😵💨
: https://youtu.be/wkn5i-_pdhs
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する