ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1400460
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍高原 高天ヶ原BC 晴天からのガス雪 ボード&スキー

2018年03月11日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
krkdx その他1人
GPS
06:07
距離
13.4km
登り
1,278m
下り
1,278m

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:09
合計
5:51
距離 13.4km 登り 1,278m 下り 1,279m
天候 晴れ→爆風→爆風ガス&雪
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乗鞍高原 第7 (休暇村前) 駐車場で前夜車泊
本日も晴天なり。第7 (休暇村前) 駐車場からゲレンデ出発です!
出発時のFM長野で午後から雪が降り出すような気になる事を言っていたがはたして??
2018年03月11日 07:01撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
3/11 7:01
本日も晴天なり。第7 (休暇村前) 駐車場からゲレンデ出発です!
出発時のFM長野で午後から雪が降り出すような気になる事を言っていたがはたして??
自撮り📷
2018年03月11日 07:06撮影 by  GXR P10 , RICOH
5
3/11 7:06
自撮り📷
雪面硬めなので板は担ぎ上げでアイゼンでゲレンデ端を歩きます。
2018年03月11日 07:06撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
3/11 7:06
雪面硬めなので板は担ぎ上げでアイゼンでゲレンデ端を歩きます。
高天ヶ原と乗鞍岳🗻
2018年03月11日 07:18撮影 by  GXR P10 , RICOH
5
3/11 7:18
高天ヶ原と乗鞍岳🗻
8時間も寝たから珍しく調子良くゲレンデで、わん太郎をぶっちぎってしまってる写真。
わん太郎撮影
2018年03月11日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/11 7:30
8時間も寝たから珍しく調子良くゲレンデで、わん太郎をぶっちぎってしまってる写真。
わん太郎撮影
ツアーコースに入って急登ゾーンを越えてここいらでシール歩行に切り替える。
山頂付近は雪煙舞ってるのが見える。
2018年03月11日 08:10撮影 by  GXR P10 , RICOH
5
3/11 8:10
ツアーコースに入って急登ゾーンを越えてここいらでシール歩行に切り替える。
山頂付近は雪煙舞ってるのが見える。
位ヶ原入口
2018年03月11日 09:07撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
3/11 9:07
位ヶ原入口
わん太郎が足つって来ないので登山者の方としばし談話。無事剣ヶ峰行けましたか??
2018年03月11日 09:36撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
3/11 9:36
わん太郎が足つって来ないので登山者の方としばし談話。無事剣ヶ峰行けましたか??
いつもは乗鞍剣ヶ峰だが今日は高天ヶ原と乗鞍剣ヶ峰のコルを目指します。
2018年03月11日 09:42撮影 by  GXR P10 , RICOH
5
3/11 9:42
いつもは乗鞍剣ヶ峰だが今日は高天ヶ原と乗鞍剣ヶ峰のコルを目指します。
そそくさと歩く自分のバックに写る剣ヶ峰の白い靄は爆風で飛ばされている雪です。
2018年03月11日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/11 9:43
そそくさと歩く自分のバックに写る剣ヶ峰の白い靄は爆風で飛ばされている雪です。
つむじ風が襲ってくる((( ;゜Д゜)))
2018年03月11日 09:51撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
3/11 9:51
つむじ風が襲ってくる((( ;゜Д゜)))
テカってる高天ヶ原
2018年03月11日 10:11撮影 by  GXR P10 , RICOH
4
3/11 10:11
テカってる高天ヶ原
コルまであと少し。
風が強くてマイナス1度位だが指が死にそうに痛い。
2018年03月11日 10:11撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
3/11 10:11
コルまであと少し。
風が強くてマイナス1度位だが指が死にそうに痛い。
自分がクトー付けてトラバースしてきたアイシーな斜面をシールのみで突っ込んできた!いつもの仲間なら勝手に装備を変えるがBC歴の短いわん太郎にはちゃんと説明するべきでした。反省。案の定ずり落ちてアイゼンに変えていました。
2018年03月11日 10:24撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
3/11 10:24
自分がクトー付けてトラバースしてきたアイシーな斜面をシールのみで突っ込んできた!いつもの仲間なら勝手に装備を変えるがBC歴の短いわん太郎にはちゃんと説明するべきでした。反省。案の定ずり落ちてアイゼンに変えていました。
カチカチ!!
2018年03月11日 10:24撮影 by  GXR P10 , RICOH
4
3/11 10:24
カチカチ!!
十石山に穂高連峰。だんだん遠くから怪しい空になって来た。
2018年03月11日 10:28撮影 by  GXR P10 , RICOH
4
3/11 10:28
十石山に穂高連峰。だんだん遠くから怪しい空になって来た。
スーパー滑り台です(^^)
2018年03月11日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/11 10:45
スーパー滑り台です(^^)
わん太郎も無事到着✌
2018年03月11日 11:21撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
3/11 11:21
わん太郎も無事到着✌
初登頂の高天ヶ原から剣ヶ峰ショット!
2018年03月11日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/11 11:20
初登頂の高天ヶ原から剣ヶ峰ショット!
わん太郎と高天ヶ原山頂
2018年03月11日 11:24撮影 by  GXR P10 , RICOH
5
3/11 11:24
わん太郎と高天ヶ原山頂
暴風で御嶽山撮ったらずれてるし
2018年03月11日 11:21撮影 by  GXR P10 , RICOH
4
3/11 11:21
暴風で御嶽山撮ったらずれてるし
暴風とカチカチ斜面でてこずったが何とか板履けたので滑走します。残念ながらコルからの滑走です。
2018年03月11日 11:51撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
3/11 11:51
暴風とカチカチ斜面でてこずったが何とか板履けたので滑走します。残念ながらコルからの滑走です。
滑落防止にピッケル滑走。音が凄まじい
2018年03月11日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/11 11:53
滑落防止にピッケル滑走。音が凄まじい
わん太郎滑走開始
2018年03月11日 11:55撮影 by  GXR P10 , RICOH
1
3/11 11:55
わん太郎滑走開始
わん太郎滑走1
2018年03月11日 11:59撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
3/11 11:59
わん太郎滑走1
わん太郎滑走2
2018年03月11日 11:59撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
3/11 11:59
わん太郎滑走2
わん太郎滑走3
2018年03月11日 11:59撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
3/11 11:59
わん太郎滑走3
わん太郎滑走4
ガスに巻かれはじめ位ヶ原をダッシュで脱出ε=(ノ゜Д゜)ノ
2018年03月11日 11:59撮影 by  GXR P10 , RICOH
4
3/11 11:59
わん太郎滑走4
ガスに巻かれはじめ位ヶ原をダッシュで脱出ε=(ノ゜Д゜)ノ
完全にガスの中になる前にツアーコースに戻れました。
2018年03月11日 12:15撮影 by  GXR P10 , RICOH
4
3/11 12:15
完全にガスの中になる前にツアーコースに戻れました。
でもツアーコースもボコボコカチカチで登山者も多いし修行滑走でした。
2018年03月11日 12:23撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
3/11 12:23
でもツアーコースもボコボコカチカチで登山者も多いし修行滑走でした。
その分スキー場は気持ちよく滑れた(^^)/
2018年03月11日 12:26撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
3/11 12:26
その分スキー場は気持ちよく滑れた(^^)/
気持ちよく滑り過ぎて駐車場よりさらに降りて昨日善五郎滝で利用した第3駐車場(パラダイスゲレンデ前)まで降りちゃった。
2018年03月11日 12:42撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
3/11 12:42
気持ちよく滑り過ぎて駐車場よりさらに降りて昨日善五郎滝で利用した第3駐車場(パラダイスゲレンデ前)まで降りちゃった。
荷物をわん太郎君に見てもらい自分だけ道路を登り返してゴール!!天気すげー悪くなったね。
2018年03月11日 12:48撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
3/11 12:48
荷物をわん太郎君に見てもらい自分だけ道路を登り返してゴール!!天気すげー悪くなったね。
赤線、高天ヶ原アプローチ
黄色 滑走
オレンジ 本当はここらを滑りたかった。
2018年03月11日 09:42撮影 by  GXR P10 , RICOH
12
3/11 9:42
赤線、高天ヶ原アプローチ
黄色 滑走
オレンジ 本当はここらを滑りたかった。

感想

昨日の続き。この土日は同じ山岳会のクライマーわん太郎と5月にBC&アイスを計画しているので本当に自分らで可能か実験練習として乗鞍高原にやって来て1日目の昨日は善五郎の滝をBC装備でアイスクライミング、2日目の今日はBCで乗鞍・高天ヶ原の山行と言う予定でした。
本当は乗鞍剣ヶ峰を登り高天ヶ原まで縦走して高天ヶ原の正面のバーンを滑る予定だったが、わん太郎君の足痛と天候、雪質がアイスなどの理由で高天ヶ原のみで高天ヶ原と剣ヶ峰の間の斜度の緩い沢滑走となった。斜度が無いとはいえ全てアイスバーンになっていたので中々痺れる滑走となった。
下部まで滑り終わると本格的にガスって来た。今までの経験で位ヶ原でガスられると大変めんどくさいのでギリギリの視界で位ヶ原を一気に滑りツアーコースに無事到着。ツアーコースは視界良好だがカチカチボコボコ登山者轢かないようにと結構大変でした。
今回のアイスとBCの練習で5月の山行は暗礁に乗り上げる可能性大となった😵💨

: https://youtu.be/wkn5i-_pdhs

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら