記録ID: 1403344
全員に公開
山滑走
札幌近郊
朝里岳経由白井岳BCスキー
2018年03月17日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 848m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:44
距離 11.4km
登り 848m
下り 850m
12:43
ゴール地点
天候 | 吹雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | ラマイ銭函店 スープカレー 1,150円 |
写真
スキーでの下りは無理なので、担いでキックステップで下ります。念のためにmocopapaさんと自分は離れて下ります。一人が滑落したらカバーする様にです。はっぱり来シーズンはアイゼン買わなきゃな(;^_^A
感想
今日は2人で朝里岳経由で白井岳に出かけてきました!
途中吹雪模様で視界が悪くなりましたが、2人で協力してルートファインディングしました。無事に白井岳山頂までたどり着きましたが、そこには素晴らしいパウダー斜面が待っていてくれました(^^♪ 今シーズン最後のパウダーだったかも?
心残りは、一眼レフカメラを車に忘れてきた事です( ;∀;) そんな訳でmocopapaさんの雄姿を撮影できませんでした(-_-;)
下山途中の沢ルートはそろそろ崩れかかっているようです。皆さん危険個所は迂回して登り下りしているようですので注意してください!本日も新雪の下にぽっかり穴が開いている場所がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
チーパパ、プロデュースの楽しいツアーに感謝です😄白井は4月も裏切らないらしいのでもうチョッと期待ですね🎵✌️
お疲れ様でした(^^♪
次回は3名で4月の白井岳の稜線右側斜面と何時もの斜面と2度味わいましょう!
ザラメ雪orパウダーどちらでしょうかね?いずれにしても楽しみです(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する